りさ
一人目産んだ後からずっともう出産はこりごりで一人っ子の予定でしたが、卒乳して余裕ができたら二人目ほしくなり今妊娠中です!
私自身も姉妹でかなり妹と仲が悪いですが、だからこそ、仲の良い姉妹や兄弟に憧れがあり決断しました…(仲良くなるかはわかりませんが仲良く頼り合ってほしいなあ…)
はじめてのママリ🔰
私は1人目の時はそこまでふけこみ感じなかったのですが、(1人目出産は33歳だったのですでに老け込んでいただけかも笑)この1年でびっっっくりするほど老け込みました(笑)
顔はどんどんやつれるのにお腹周りはどんどん太る...
私はいずれは欲しいなーくらいの漠然な感じでしたが、上の子が2歳くらいになった時に友達や街で見る赤ちゃんがすごく可愛く見えて、また赤ちゃん抱っこしたいなぁと思うようになりました。上の子に弟・妹を作ってあげたいという気持ちより、私自身がまた赤ちゃんが欲しいなという気持ちになりました。
今は子供達2人仲良く遊んだり、すぐ上の子が下の子泣かせてたり色々ですが、2人が笑ってくれるだけで本当に2人いてよかった、死ぬほど痛い思いして産んでよかった、と思います☺️✨
れいな
わたしも娘が1歳の時は全くそんなこと考えれなかったです!!
上の子ほんとに大変で、離乳食も食べないしいつも泣いてるしでもう毎日疲れてイライラ、、
でもわたし自身も姉妹で幼少期思春期は仲良くなかったけど、今は友達のようだし姉妹でよかったと思うのであと一人頑張ろう!!と決意し妊活、妹が産まれたんですが、まー2人目は天使です。もうとにかくお利口さんで癒され、それのおかげで上の子もほんとに可愛く思え、まさに今幸せです☺️
たしかに2人目の妊婦生活はキツかったです😅
も
皆様つぶやきにへお返事くださってありがとうございます✨
皆さんの前向きな言葉に安心しました☺
今は手一杯で気持ちの余裕もないですが、もう少ししたら自然と欲しいなと思うかもしれませんね🥺✨
確かに産まないで後悔はありそうです、そして産んで後悔は絶対ないでしょうね☺
そして2人目は天使〜っていうのもほっとしました笑
あまり気負いせずゆっくり考えていきます💖ありがとうございました☺
コメント