※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みしぇる
子育て・グッズ

離乳食で悩んでいます。旦那があげるとよく食べるのに、私があげると口を開けてくれません。違いがわからず、理由が知りたいです。同じ経験の方いますか?

離乳食の事で悩んでいるのですが、
今二回食になって1ヶ月がたちなんとなく前々から思ってたのですが、旦那があげるとモリモリ食べます。

私があげるときは、うーうー言って口をなかなかあけてくれません。
それでも一食だいたい50gくらいを何とかあげてるのですが、理由がさっぱりわかりません(*_*)

下手なのか…とも思いましたが、
旦那があげてるときに観察しても違いがあるとは思えないです。

パパの方が好き…なの?とか思ったらうっすらショックです。理由わかる方いらっしゃいますか?

また同じような経験のある方いらっしゃいますか?

旦那は家に大体いるので
このままだと離乳食担当おろされそうです(´・ ・`)

コメント

🍎🍒

哺乳瓶で同じ現象が起こるのあるあるですよね😂
ママだとおっぱいあるじゃん、なんで哺乳瓶😡ってなるけど、
パパだとしょーがないから諦めて飲んでくれる…とか🤣
うちは結局哺乳瓶拒否治らなかったけどそうでした!

そしては夜ご飯は旦那担当で、最初は旦那だと食べてくれなかったけど最近はモグモグ食べてます😊

大人では分からないような、本当に些細な上げ方やスプーンの入れ方の違いがあったりすると思います!
うちは旦那が根気よく時間かけて2人で練習してました🌟

離乳食、旦那さんが担当だと嫌なんですか?

  • みしぇる

    みしぇる


    回答ありがとうございます!

    なるほど!
    確かに哺乳瓶よく聞きます😳

    まだ2回食なので大丈夫なのですが、夜は旦那いないので今後3回食になったら困るかと思いまして😰

    旦那さんが練習したときは、傍で見守っていた感じですか?

    • 9月1日
  • 🍎🍒

    🍎🍒

    お昼に2回目なんですね!
    旦那さんがいない状況でもやっぱりダメでしょうか?💦

    同じテーブルで勝手にご飯食べてます!
    娘と旦那はくっついて座って、最初は私を気にしちゃってましたがそれも徐々にって感じです😂
    私の方を振り返ったりしないようにあえて見える娘の正面に私が来るようにしました!

    • 9月1日
  • 🍎🍒

    🍎🍒

    夜ご飯はママは関わりません!
    っていうのをアピールしてました!

    • 9月1日
  • みしぇる

    みしぇる

    旦那いない時にあげてみたりしても
    うーうー抗議してくるので、私があげるときは、いつも運動会ぐらいのテンションで娘を応援しながらなんとかあげてます(*_*)

    旦那がいるときは途中で諦めて交代しちゃうので、パパは関わりませんスタイル真似してみようかと思います!

    • 9月1日