
上の子は幼稚園へ、下の子は保育園への入園を検討中。保育園へ転園すると友達との別れが心配。経験談やアドバイスを求めています。
上の子が3歳になり来年から保育園か幼稚園に通わせようと思っています。
悩んでいるのが、下の子を一緒に入れるか問題です。
私も主人も上の子と同じ歳になるまでは家で見て居てあげたいと思っています。
そうすると上の子は幼稚園しか入れないということになります。認定こども園の1号認定もありますが、倍率が高いですし。
下の子が3歳になった時に預けて私は働きたいと思ってます。
幼稚園だと結構早く帰ってくるし、長期の休みがあるのでその間は仕事を休まなければならなくなります。
そうなると保育園に転園した方が親としてはいいけどせっかくできた友達とお別れしてまた1から友達を作るのも可哀想だなと思っしまって。
まだまだ私の中で定まってないのですが、みなさんはどうされていますか?
色々な経験談やアドバイスをいただきたいです。
- りん(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

sun
親御さんが楽な方でいいと思いますよ。3歳のこの友達関係なんてすぐ忘れるしたとえ変えたとしてもまた友達できます。

退会ユーザー
幼稚園でもいまはお預かりがありますし、料金払えば見てもらえますよ😊
我が家は長男だけ幼稚園に通ってます!
下の子2人は3ヶ月だけですが現在、別の保育園に通ってます!
のちのにここの保育園は退園するので来年に2番目の子を長男と同じ幼稚園に入れて、1番下の子を保育園に入れるつもりです!🥺
-
りん
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
料金は結構しますか?😅
幼稚園も考えてみようと思います!- 8月31日
-
退会ユーザー
通わせてる園ではお預かりは無償化が適用されると月に4500円です!
就労してないとかだと無償化が適用されないので900円×日数になってます!- 8月31日
-
りん
ありがとうございます!
- 9月1日
りん
コメントありがとうございます!
確かに3歳の友達は覚えてませんね😅