
妊娠中のつわりで食事が難しく、子供の離乳食のタイミングも合わせて悩んでいます。経験者のアドバイスを求めています。
第二子 妊娠がわかったと同時に
もうすでにつわりに悩まされています。
朝起きるのも辛い時もあります、、
11ヶ月の娘が居るのですが
娘はのんびり朝は寝てることが多く
私も同じように寝てしまってることが
多々あります。
離乳食の朝食は10:30頃になり
お昼ご飯は 14:00頃
夕食は18:00頃
で、普段いってるのですが
ご飯の時に寝てしまうことが多く
うまく時間を測れないのと、
離乳食を食べてくれない日もあり悩んでます。
吐きつわりで何をしてても気持ちが悪く
その上 娘の離乳食をするタイミングで
頑張ってはいるものの上手くいかず
どのようにすればいいか悩んでいます。
この様な経験をされたことがある方が
いらっしゃいましたら アドバイスお願います。
- s.a.(8歳, 9歳)
コメント

チャコあゆ
まさしく今同じ悩みです😭😭
息子もかなりのお眠りさんで、朝は下手したら11時近くまで寝てます😓
うまくいく時は、9:00、13:30、18:00で離乳食が食べれるんですが、1日2食になることも…😂
もう今は諦めてます(>人<;)
二食でも、息子が愚図らずウンチも出て、機嫌がよければ大丈夫だと思って😁💦
はやく悪阻がおさまるといいですね😂
一生この生活が続くわけじゃないし、大丈夫ですよ😁👍
お互い頑張りましょう♡
s.a.
同じ悩みの方のコメント嬉しいです❤️
うちもおしっこうんちは
多いぐらいにしてくれるし
ぐずることもないのですが
本当に、二回食になる日もあったり
その二回だけなのにもかかわらず
ほとんど食べなかったりするので
悩みが尽きません😭😭
大丈夫なのでしょうか、、、
主人はすごく積極的に娘を見てくれては
いるのですが
朝早く、夜遅い仕事なので
離乳食を手伝ってもらうことはできず
頑張らなきゃとは思うのですが
上手くできなくて しんどいです…😭
でも、気持ち少し楽になりました。
ありがとうございます(*´°`*)💕
チャコあゆ
離乳食の後ミルクとか飲んでますか?( ´ ▽ ` )ノ?
お腹空いたら泣くと思うので、大丈夫と思います😁👍
私があまり神経質な人じゃないので、無理な時は無理!と割り切ってます😅
父の「そんなことじゃ死にゃぁせん!」を教訓に…笑
あまり気負わず、いきましょー😁💕
s.a.
今完全母乳で
妊娠がわかったので徐々に
母乳から離れるように頑張ってるところで
母乳少し
朝100 フォローアップミルク
昼100 フォローアップミルク
15:00母乳少し
寝る前100 フォローアップミルク
母乳少し
飲ませてる感じです、、、。
死にゃぁせん!
本当そうですよね、、
でも、すっごく神経質な私は
どーしても全て悩みになりストレスになり
頭パンク寸前です😭😭。
気にしないように頑張ります🙌