※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
ココロ・悩み

幼稚園の担任の先生と合わない。子供に関する療育での結果について担任の先生が否定的な態度を示し、母親が困惑している。息子は先生の対応に不満を抱いており、他のママ友にも相談できない状況。

幼稚園の担任の先生と合わない。

上の子が年長でいろいろと不安があり療育に行くことにしました。

それまでも不安はあったんですが
3歳児健診で相談しても何も無いと思います。
年少年中でもこの子なりに成長してるから気にすることない。
など言われてきて
ほっとする反面、何か出来ることは無いのか?
という思いがあり動き始めました

療育では発達診断も受けて
知能は高くないけど発達障害にはならないライン。
という結果になった。と思ってました。

が、担任の先生に結果を聞かれて話したら
本当にそう言われましたか?
今は診断名は出なかったってことでいいですか?
こちらでも療育のドクターに連絡してみてもいいですか?
幼稚園でも上の方と相談していろいろ進級についても考えて行けたらなと思います


と言われました。
ほっとしていたのにいきなり地獄に突き落とされたような感情で涙が止まりません。


息子から

今の担任の先生は何しても怒らないんだけどなんで?

と言われたことがあり面談の時に
あれも出来ないしこれも出来ない
とダメな話ばかりされたので
ダメな時はダメと言ってあげて欲しい
と話したら

私は発達について勉強してきました
理由があってこういう態度をしています😊
私は周りから見ればいちばん怖い先生だと思いますよ〜
理由があるのでわかってもらえますか?お母様😊

と長々と私のやり方はこうなのでと話してきたりする先生でした。


言えばわかるのに言わないなんて。
と思い息子に
こういう時はこうこうこうだからこうした方がいいと思うよ!
と話したら毎日しっかり出来たよー!
て嬉しそうに話してくれます

話せばわかる息子をまるで何も出来ないから普通の小学校にはいけないといいたげな先生


もうどうしたらいいかわからない
担任の先生にもう何も話したくない。
子育て全てを否定されてるような発言をしてくる。


はぁ。。。


周りに同じようなママ友もいないし
誰かに話を聞いて欲しかったです。。
読んでくれてありがとうございました。

コメント

3人目妊娠中🤰🏻

保育士をしています🌼

嫌な言い方をされる先生ですね。
見ていて不快になりました。

園長先生にはこのことは
お伝えになられましたか?
担任がそのような対応なら
園長に相談してみるのもありかと!

  • mama

    mama

    初めての子育てで何が正解かもわからず先生はこういうものなのかと思い悩んでいたので
    嫌な思いをしてる私がダメな母親なのかともおもってました。。

    私以外の先生もみんな心配してます。
    や、上と相談します
    をよく言われる先生で
    みんな先生側の人なのかと思い園長先生に相談なんて考えても見なかったです!
    相談してみます
    ありがとうございました!!!

    • 9月1日
  • 3人目妊娠中🤰🏻

    3人目妊娠中🤰🏻


    嫌な思いしてるピカチュウさんが
    ダメとかないですよっ!!
    先生の対応が悪すぎます。
    「 やり方 」っていうのは先生
    ひとりひとり持ってると思います!
    ですが、時にはそのやり方を
    変えなきゃいけない時があります!
    臨機応変にできなさすぎですね
    担任の先生。

    園長は知らないことが
    ほとんどだと思いますよ!
    1回相談してみましょう^^

    • 9月1日
  • mama

    mama


    そうですよね。。
    勇気が出ました!!
    ありがとうございます!!

    • 9月1日
deleted user

こんばんは。
療育に通いながら幼稚園に行っています😊

その先生、なんですか?😕
私なら転園します。
それに園の先生が小学校に進級出来るか出来ないか判断する立場ではありません‼️

それに理解が無い先生だと感じました。
「私のやりかたはこうなので」って先生が言ったらいけないと思います。
療育先と園で連携は取られてますか?
うちは、まず療育の先生と園長と面談し、こうしてほしいと対応の仕方等、細かく伝達されています。
療育の勉強をしてきている先生だとしても、それっておかしいと思います💦
「自分が一番正しい」というように思えます。。

うちは多動やコミュニケーション困難等ありますが、多動なら多動なりに線を引いてここに立つんだよ!と目印付けてくれたり、成長は他の子と比べるとまだまだですが、息子なりに少しずつ成長していくのを先生も見届けてくれていますし、協力的にしていただけています。

もしピカチュウさんのような対応取られたら不信感しかありませんね…

その先生は園長ではないんですよね?
一度園長に話してみたらどうです?その先生の対応について💨

長々すみません。
同じ立場の人間としていたたまれません💦

  • mama

    mama

    そうなんです!!
    私のやり方が正しい
    と遠回しに話してくる先生で
    確かに私よりも発達については知っているかもしれないけど息子のことを誰よりもわかっているのは私なのに。。
    コロナで6月からの先生で7月にその話されたので1ヶ月で何がわかるの
    とも思ってました。


    私もはじめてのママリさんの対応が理想だなと思いました。口を出さずに見守ってほしい。

    園長先生に話してみたいと思います。
    ありがとうございました!!!

    • 9月1日
ママ

不愉快にも程がありますね
ていうか私だったら我慢できず
ボロクソ言っちゃいます…
自分の子を障害扱いして
たまったもんじゃない

  • mama

    mama

    私もボロクソに言いたい気持ちは山々なんですが
    先生と話すたびに落ち込んじゃってやっと言えた私の思いは

    診断名にこだわってないので勝手な行動はしないでほしい

    だけでした、、、
    すごく診断名をつけたがる先生でして。。
    療育の先生に私から聞いてもいいですか?

    と言われたぐらいで。
    なぜ私に療育の先生が話さなかったのにあなたがまた聞くの?
    と不思議で仕方ありません。

    たしかに周りの子と比べてみるとゆっくり成長しているので私も心配になったんですが
    勝手に決めつけて話を進めてくる感じ許せません。

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

辛いですね。

同じく年長の子がいます。担任の先生とうちも合いません😥
早生まれな上に発達もゆっくりで周りの子と比べて出来ないことが多いです。親も分かってるのに、面談でダメなところばかり話してきます。進学相談も担任に勧められましたが、夫とも相談して悩んで進学相談はやめました。

もう担任の先生に期待するのはやめました😅先生との相性ってあります。
療育も行かれているとのことなので、そちらで色々相談される方が良いと思います!否定される発言、ピカチュウさんとお子さんにとってプラスにならないことは聞くのやめましょ!

  • mama

    mama

    進学相談、教育相談
    どちらも進められましたがやめることってできるんですね!!!
    電話してみてくださいと話すたびに言われるのでしないといけないんだな、、と思ってました!!

    私も何も期待なんて出来ないと思い、療育の事やこれからの事すべて相談もしたくないのに会えばその話あまり話できなければ電話が来くるので、どうしたらいいんだろうと思ってました

    ありがとうございました!!!

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

保育士です。
そういう先生います💧
私からすると、医者でもありませんし保育士や幼稚園教諭が勝手に支援が必要な子どもだと決めることは決してしてはいけないし、おかしいと思っています。
お母さんが相談していて診断が下りているならそれなりに対応はしますが勝手に決めつけるなんてありえません。
主任や園長に相談してみてはいかがでしょうか?😭

  • mama

    mama

    保育士さんからのコメント嬉しいです、、ありがとうございます。

    そうなんです、あなたは勉強してるだけで医者なんですか?
    と思う発言が多いい。
    私も療育の先生に診断名を言われてそれなりの話をされれば納得できるんですが
    その先生に話されてないのに本当に話されてないんですか?
    みたいな聞き方で、、

    もう私のメンタルが持ちません😭
    今日電話してみたいと思います。
    ありがとうございました!!

    • 9月1日
deleted user

私の子もこれから
療育に通います…

そんな先生がいる園では
通わせたくないですね。

ぷにまな

ひどい先生ですね。。

うちも幼稚園に行って療育にもかよっていますが、

療育のほうから幼稚園と連携してもいいか?という書類の記入はなかったですか?

私は確かサインしてくださいと療育の人から渡された書類が

療育で得た子供の発達状況などを幼稚園と連携します的な内容のものでした。

診断するのは先生なので、幼稚園ではその診断に基づいて対応してもらうって感じだと思うのですが

  • mama

    mama


    なかったんです、、
    幼稚園の先生はすごくつながりたがってるんですが(療育でもらった書類も全て見させてほしいとか)療育の先生から幼稚園の話はされたことなくて。。

    私も療育の先生に話された話をして幼稚園の先生は把握して対応してくれる
    と思ってたんですが
    ズバズバと中まで入って口出しをしてくる先生でした。

    • 9月1日
  • ぷにまな

    ぷにまな

    そうだったんですねー。
    私がうつ病なので私の場合は尚更連携必要と思われたんだと思います。

    ピカチュウさんは連携必要なしとされているのであれば、
    療育での訓練の様子やお子さんの発達障害の特性?や、家でのお子さんの様子などを幼稚園の先生に説明をして、幼稚園ではどんな対応が必要なのかを伝えればいいんだと思いますよ☺

    発達障害ってきついですよね。私自身、看護師の仕事できないなーってずーっと思ってて、冬にADHDと診断され、さらに息子も多弁多動、注意欠陥がありADHDです。。


    あとは、療育にケースワーカーさんとかいませんか??そういう人に相談するのもありだと思いますよ!

    私はケースワーカーさんにも相談したりしてます!

    • 9月1日
  • mama

    mama

    私も自分自身何かあるんじゃないかと最近思い始めていました。。

    息子も何か障害が邪魔をしていても楽しく生きていけるなら出来ないことが多くたっていい
    と思うんですが小学生になっていじめられたらどうしよう
    全くついていけなかったらどうしよう。。とプラスに考えられる時とマイナスの時の波が激しく、、
    そんな中担任の先生にも悩まされることばかりで人との関わりをなくしてしまいたいと思ってました。。

    ケースワーカーさん!?
    はじめて聞きました!
    相談できる人がいないので近くに話を聞いてくれる人ができるのは嬉しいです!
    聞いてみます!
    ありがとうございます!

    • 9月1日
  • ぷにまな

    ぷにまな

    お気持ち分かります。
    私も正直ADHD以外の病気もあり、人との関わりをシャットアウトしたくなるんです。。
    そうですね。お子さんが楽しく生活できればいいですよね。私も息子に対してはそう思っています。

    学習障害がなさそうなら普通学級でも問題なさそうですけど、、、

    ケースワーカーさん、とても詳しいし話を聞くのが専門なのでいろいろと聞いてみるといいですよ☺あとは地域の保健師さんですかね。

    • 9月1日