
コメント

はじめてのママリ🔰
インスタでフォローしあってるならやめときます!フォローしてないなら気にしないで付けますけど😅

さくらもち
私ならやめておきます😂
全く関係ない人なら気にしないかもしれないですが💦
-
ウミ
コメントありがとうございます✨
- 8月31日

ままり
つけたい名前なら気にしません!
近しい親戚だとかぶらないようにとか思いますが、そのくらいの友人関係なら特に支障はないかと思います😊
漢字まで同じなのでしょうか?
-
ウミ
コメントありがとうございます✨
漢字は2文字とも違います!- 8月31日
-
ままり
漢字違うならなおさら気にしなくてよいかと思います!😳
漢字違いますが、友達が自分と同じ名前子供につけてて私はむしろ嬉しい気持ちになりました☺️- 8月31日
-
ウミ
嬉しい気持ちになられたんですね☺️♡
プラスな意見聞けれて嬉しいです!- 9月1日

久しぶりのママリ
高校ではなく、専門の時のクラスメイトと同じ名前付けてました!意識はしてませんでしたが笑
しかも苗字も1文字違い!
さとう、さいとうみたいな、平仮名1文字だけ違う状態🤣
めっちゃ笑いました
-
ウミ
コメントありがとうございます✨
たまたま同じだったんですね!!!
その方は同じ名前つけてること知ってますか??- 8月31日
-
久しぶりのママリ
何も考えず旦那が読みを決めて、私がそれに合うピンと来た漢字を考えました!
そしたら、同じでした笑
インスタでも、出産報告したので知ってます!苗字も1文字違いじゃん!って話もしましたが、特に嫌な感じとかはしてないそうです笑- 8月31日
-
ウミ
意外と嫌な気持ちにならないもんなんですかね🤔❤️
- 9月1日
-
久しぶりのママリ
関係性とかもあるかもしれないです!
向こうも子供がいるママなんで、同級生にママが増えた!みたいな感覚で嬉しいんじゃないですかね?
卒業後会ってないのにいつか私と同じ名前の〇〇ちゃんに会わせてね~!って言ってたので!- 9月1日

mamari
今後会うこともなさそうなら気にせず付けます!!
-
ウミ
コメントありがとうございます✨
- 9月1日

はじめてのママリ
私は友人と同じ読みの名前を付けて、現在進行形で後悔しています。
元々は旦那の希望で、よくある名前だし、いいかなと思ったのですが
いざ、産まれて呼んでみると友人の顔が浮かびすごく複雑な気持ちです。
改名も考えました。
迷われているなら、絶対にやめた方がいいです。
-
ウミ
コメントありがとうございます!
その友人というのは結構仲のいい方ですか??- 9月2日
-
はじめてのママリ
私の場合、よりにもよって幼なじみです。
ウミさんの場合、そこまでの間柄じゃなさそうなので、また違うんでしょうが、
少しでも悩む要素があるならやめた方がいいです。
付けてからではどうにもなりませんし、産後の精神状態は普通ではありませんから、ちょっとした事でも気になってしまいます💦- 9月2日
-
ウミ
幼なじみなんですね😖💦
ずっと気にしてしまうならやめた方がいいですよね!
ありがとうございます✨- 9月2日
ウミ
コメントありがとうございます✨