
扶養内で働くなら103万なんですか?130万なんですか?どっちになるんでしょうか?
扶養内で働くなら
103万なんですか?130万なんですか?
どっちになるんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
上の方が言う通り130万でも大丈夫な場合もありますし、だめな会社もあります。
103万は税扶養、130万は社保の扶養で意味が違いますよ😊

はじめてのママリ
上の方が仰っている事ですが、旦那の会社は、交通費込みでの計算でした💦
それも会社に確認された方が良いと思います!
旦那の会社は、103万超えると扶養手当が出なくなるので103以内の方が得でした🤗
-
はじめてのママリ🔰
交通費込みなんですか??
やっぱり会社に詳しく聞いてみた方が良さそうですね!- 8月31日
-
はじめてのママリ
交通費込みでした😭
会社によるんですね?聞いた方が良いと思います!年間だけでなく103万以内なら月も8万5千円超えてはいけないみたいなので、旦那の会社は!ややこしいです!- 8月31日
-
はじめてのママリ🔰
会社に聞いてみます!
- 8月31日

こめ
私も扶養は130万でしたが、家族手当(月1.8万)は103万までしか出ません!
深く考えておらず、104万になってしまい、家族手当の20万ちょっとを返金することになってしまいました😂
その辺も確認しといた方がいいかと思います🙆🏻♀️✨
-
はじめてのママリ🔰
え、そうなんですね!
詳しく確認してみます!- 8月31日
はじめてのママリ🔰
会社に聞けば分かる感じですか??
退会ユーザー
旦那さんの会社の規模や、条件によるので会社に確認してからですね😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊