
他のママさん達と仲良くなれず、孤独な気持ちになっています。子供同士は仲良くしているが、自分は置いてけぼりにされているのではないかと不安です。話せる環境を作ってほしいと思っています。
3人とも保育園に通っています。
上の子のクラスの子達が帰り保育園の隣で
遊んでいるので一緒に遊んだりするのですが
他のママさん達はみんな仲良く話してるけど
私だけ輪に入れません。
途中から行ったらもちろん話の内容は
分からないし💦
そんな親しくなるきっかけも今までなく、、、
でも子供同士は仲良く遊んでいます。
私達が先に遊んでいる時
たまたまなのかもしれませんが
何回かみんな遊ばずに帰ってしまう事があり
避けられてる?とまで思ってしまいましたが
気にしすぎなのかなと、、、😔
プライベートまで仲良くして!とまでは
言いませんが、その場にいる時くらいは
話せたらいいのになぁと思い
いつも肩身が狭く気持ちが沈んで
帰ってきています😣
- みっこ
コメント

豆大福
子供を保育園に通わせ始めた時、ママ友グループの輪が邪魔で仕方なかったです!
駐車場で走り回る子供たち、満車でも井戸端会議をやめないママ友グループ。。
1人だと何も出来ないのに群れると気が大きくなる人たちが大嫌いです!
挨拶だけで充分と割り切ってますよー!
みっこ
ご意見ありがとうございます!
群れると気が大きくなる、、、
確かに中学高校の頃から
女子ってそういうのありますよね💦
うちの保育園は隣に広い敷地があるので
邪魔になってることはないのですが
仕事終わって疲れてるし
正直早く帰らせてって感じです😅
息子もお友達と遊びたい!って
感じで、、、😔
そこにいるのが苦痛です💦
たまたまなのか分かりませんが
私達家族がいる時には遊びに来ない気がしてそれもなんか気になるし😔