※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中5時間おきに起きるのは心配です。母乳で授乳しているけど、抱っこ中に寝てしまうことも。げっぷが出ず苦しそうな時も。3時間おきの授乳がいいでしょうか?

いまじきに日中5時間間隔あくのは
危ないですよね。。?
7時にあげて8時くらいに寝れなくてグズりはじめて
抱っこして寝てくれました。何回もおこうと試しても泣くので
抱っこしながら下に座ってユラユラさせてたら
私も一緒に寝てしまってて。。
12時になってました。。
それまでずっと泣かなくて。。
はやくあげなきゃと思って下に置いたら
その瞬間泣いたのですぐあげました

けどうちの子はげっぷを全部一気に出ず
飲んだ後じゃないのに抱っこすると
げっぷが何回もでたり。。結構苦しそうです。。
なので泣くまではあげないほうがいいのかなと思ってますが
この時期脱水症状とかありますよね。。
ちなみに母乳です。片方10分ずつ。
最近は日中も夜も4時間起きになってきて。
たまに夜も起きなくて5時間もあくこともあります
そのときはベッドで寝ています
三時間起きのほうがいいんですかね?

コメント

pipipipipi

娘はよく寝る子だったので、6時間くらい空くこと多かったです💦
唇が渇いてるかで脱水なのか判断してと助産師さんに言われてたので、唇が乾燥してる感じがなければ無理にあげてなかったです!
無理にあげると吐くことが多かったので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    乾燥してる感じはなさそうでした。。そうなんですよね。。うちの子もよく吐き戻すことはないのですが、昨日戻してしまって。。泣くのであげようかと思って一応抱っこしてユラユラしてたら寝てるので欲しいので泣いてるわけでないし。。ありがとうございました😭

    • 8月31日
TAA

私は〜ですが、
生後1ヶ月あたりでもう夜間の授乳なくなりました!
寝ちゃって寝ちゃって😂
5時間以上は空いてました🤭
やっぱ、脱水になるかな?と思い
心配になりましたが
様子は何度も見て起きたら
すぐあげれるように対応しました!
無理に起こさなくていい、欲しければ要求するし欲しい分だけあげてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい寝る子なんですね😳😳
    泣いたのであげようと思って、けどよく苦しそうにするので一応抱っこして少ししたら寝てしまうので眠くて泣いてたのかな?と思ってあげないでいます。。でも同じ方がいて安心しました。。ありがとうございました😭

    • 8月31日