※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🌻
子育て・グッズ

最近、チャイルドシートに乗ると泣き始める6ヶ月の息子。運転中、母親が隣に座ると泣かない。顔が見えないのが不安かも。対策を教えてください。

もうすぐ生後6ヶ月になるのですが、いままでチャイルドシート大好きで、乗るとニコニコ、すぐ寝てしまうくらいだったのに最近乗せると大泣きします😭
あまりにもずっと泣くので、出掛けるのも億劫です💦
パパが運転、息子の隣に私が乗ってると泣きません。顔が見えなくて不安になっているんでしょうか?何かいい対策あったら教えてください😱

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも長距離になると大泣きします。
おもちゃとかはどうですか?
手すりと手すりに紐で吊るして目の前に来るようにしています!

  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    コメントありがとうございます!
    おもちゃやっぱりつけた方が良さそうですね😭試してみます🥰

    • 8月31日
たぬ

こんにちは😊
うちもはじめはすぐ寝ていたのですが、同じようにとなりに誰もいないと大号泣するようになりました😂

おもちゃ渡したりしても全く触らずどうしようもなく、いつも泣き止むとんとんトマトちゃんという曲を流したらすこし泣き止みました😂
でもそのうちとなりにいても泣くし車の乗せてすぐ泣くように😭😭
お出かけ嫌になりますよね、、とてもよくわかります、、

うちの場合は最近急に泣かなくなりました!
前向きにしだしたのもあるとは思いますが、慣れとか大きくなって気持ちが変わったのかな?という感じです。
わたしは結局してないのですが、ともだちが鏡をつけてお顔見えるようにするといいと言ってました!😊

あまり参考にならずすみません💦気持ちがわかりすぎたので思わずコメントしてしまいました!
解決しますように😣

  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    コメントありがとうございます!
    とんとんトマトちゃん良いんですね😆
    今度聞かせてみます!!
    慣れてきたら泣かなくなりますかね😭
    鏡も良いですね🥰参考にします🥰

    • 8月31日
deleted user

ご両親の顔が見えなくて不安なのかもしれませんね💦
体重10キロ超えてからでしたっけ?(忘れてしまいました)
チャイルドシートを前向きにするのもアリかと🙆‍♀️
あとは音楽流したりおもちゃですかね〜💦

  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    コメントありがとうございます!
    何キロから前向きしていいんでしたっけ😱😱説明書確認してみます!前向きにしたら良さそうですね😭
    音楽とおもちゃですね!!参考にします😆

    • 8月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    調べてみると体重10キロ〜およそ1歳になってから と書いてありました💦
    でも事故とか最悪な事態を考えるとまだお子さん生後5ヶ月なので後ろ向きがいいと思います😭
    何とか工夫しつつ泣かなくなるようになるといいですね😊

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    わざわざ調べてくださってありがとうございます😆!!
    まだ前向きは駄目そうですね😭
    なんとか試行錯誤してみます🥰ありがとうございます🥰

    • 8月31日
coconattu

うちもチャイルドシートで泣いたことなかったのに5ヶ月から泣いて…😱なんでだろ?暑いのかな??って思ったらエアコン外気入れてて暑かったのか泣いてました‼️

チャイルドシート、暑かったりとかではでしょうか??

  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    コメントありがとうございます!
    暑いのもたしかにあるかもです💦
    車エアコンつけて冷えてから乗せても、チャイルドシートは熱持ってたりしますし💦

    • 8月31日