
悪阻以来、お米が食べられずパンや和食中心の食生活。体重は増加中で病院指示なし。9ヶ月超えてからチョコやパンが食べたくなる。お米がまた食べられる日は来るでしょうか。お米が食べられない方いますか?
悪阻以来大好きだったお米が
食べれません(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
朝は元々パン派でしたが
昼もパン
夜はおかずだけ(和食中心)
みたいな生活になっていて
赤ちゃんのこと考えたら
絶対良くないのに
お米が見ただけでうっ😰てなります。
体重は順調な増え方なので特に
病院からは言われていませんが
こういう方おられますか???
しかも9ヶ月超えてからチョコがぎっしり
詰まったパンとかが食べたくなります😫
(昔なら胃もたれして食べれなかった)
お米がおいしい〜!!!!って
思える時が来るのでしょうか😫
- 🐶(3歳4ヶ月, 4歳6ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ママリ
臨月あたりにパンばかり食べてました🤣
出産したらご飯普通に食べれるようになりましたよ!☺️
ただパンはすごいカロリー高いので注意してください…36週から1週間に2kgずつ増えて怒られました💦

4人のmama
私もご飯大好きでしたが、悪阻が酷いと匂いでパンばっかり食べてました😊
妊娠中は好みなど大分変わりますよ❣️
-
🐶
同じ方が居て安心しました🥺
好みすごい変わりますよね😨
お米食べれないのはだいぶショックでした.....
旦那のお米よそうだけで悪阻ではないのですがおぇ😰ってなります笑- 8月31日
-
4人のmama
全然好きじゃなかったラーメン屋ですら、めちゃくちゃ美味しく感じてましたwww
産後行ったらやっぱり、あんま美味しくなかったです😅- 8月31日
-
🐶
あ、でも私もずっと嫌いだったトマト
がすごく美味しく感じてます😂😂😂
産後また美味しくなくなるかもしれませんね😂- 8月31日
🐶
パンカロリー高いんですよね🤦♀️
わかって居ても食べちゃうという...
でも同じ方が居て安心しました🥺
産後普通に食べられるようになるんですね!良かったー!お米食べれないなんたら考えられない!笑