※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
💐
お出かけ

福岡の皆さん教えてください!😋💕①天神、博多、糟屋郡あたりで子連れでも…

福岡の皆さん教えてください!!😋💕

①天神、博多、糟屋郡あたりで子連れでも行けるオススメのごはん屋さんありますか?🤔

②牧のうどんをお子さん連れで行くときって、麺の硬さはなんにしてますか?(こないだ初めて行ったとき子どもに取り分けしつつ中めん食べてたら自分の麺が最後やばいことになって😂でもこれが福岡ならでは、なんですかね?😂)

引っ越して来て、ずーーーっとお出かけ自粛してて、人混みにはわざわざ出かけてないですが、家族でなら外食してみよーかなあって思ってて😋🍴💕

コメント

deleted user

天神の大名にある STEREO っていお店はソファー席があっておしゃれでご飯も美味しいです 🤤💓

お子さん連れてきてる方をよく見かけます 💓

牧のうどんは普通で一緒に食べてます😊
すぐに汁吸うから量減らないですよね、、笑

福岡いい所です😊💓🌿

  • 💐

    💐

    すっごいおいしそうです😭💕💕💕💕
    わたし地元が熊本なんで福岡遊びには来てたんですけど住むのは初めてで、しかもコロナで🤢まだどこにも行けてなくて……
    天神エリアもほぼ行ってないので情報うれしいです❤

    ほんとに麺がすごいことになって、噂には聞いてたんですけどビックリでした!!笑
    あのやかんのダシは、足りなくなったらかけるんですか?🤔

    • 8月31日
  • deleted user

    退会ユーザー



    確かに中洲、天神など人が集まるところですから怖いですよね😢

    鬼っていうご飯屋さんもすんごい美味しくて…
    天神美味しいものだらけです😢❤️

    インスタのタグで天神ランチと調べたら沢山出てくると思います🔎✨

    汁が吸うのが早いから福岡の人は
    吸う前に食べるスペースはやいです🤣笑

    やかんのダシは足りなくなったら入れます😊💓

    あたしは牧のうどんの、塩おにぎりが大好きです〜(●´ω`●)

    • 8月31日
❤︎り❤︎え❤︎

②軟麺が理想だけど、親も食べるとなると中麺に。
熱々の出汁だと冷めるのも時間かかるので、子ども用スープと同じく冷たいスープを直接 丼に注いで貰ってます。
麺の硬さは店や時間帯によって一定ではないので、中麺でも少し角があったりします。
取り分ける器も冷出汁入り器⑴と空の器⑶貰ってます、
空のはご飯用、一陣二陣のうどんを冷ます為に少し出汁をかけて置いてます。
麺が出汁を吸って増えた様に見えますよね(-_-;)
麺1本も長いし。
値段は変わりませんが、『少なめ』にして貰う事も可能です。
またかしわご飯も作る人によって微妙に味が変わります(基本的な分量は同じだと思いますが)。

まぁ

天神パルコの下にあるうみの食堂によく連れて行きます!一つ座敷があるのでそこになったら楽です💓
あとは大名の弁天堂は二階が座敷なんで、気兼ねなく食べれます!