
この三輪車持ってる方いらっしゃいますか?使い心地やメリット、デメリットを教えてください🙌🏻✨
この三輪車持ってる方いらっしゃいますか?
使い心地やメリット、デメリットを教えてください🙌🏻✨
- まま(3歳5ヶ月, 5歳5ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ
実家で使ってます✨
私も子どもが1歳の誕生日に買ってもらったのですが、ちゃんと乗り始めたのは1歳5.6ヶ月だったと思います!
ベビーカーとは違う感じで前に進むのが面白いようで、実家に帰るたびに自分で乗りたがってました(^^)
2歳前くらいには自分で乗り込み、押してくれーって感じで言ってたのが、2歳を過ぎると徐々に自分でペダルを漕いで進むようになりました!まだ少しですが、とにかく好きで、見つけたら乗ってます😊
デメリットは特に感じていません!
ベルトをガチャってするときに、結構ちからとコツがいるところですかねー?

さくら
これのピンク持ってます😊
完全にデザインで選びましたが、特に問題なく使ってます。
梶棒と落ちないようガードがついてるので1歳頃から乗れましたし、公園までの移動などにも便利です。娘は喜んで乗ってます😊
強いて言うなら、、
・小回りはきかない(三輪車なので当たり前かもしれませんが)梶棒少し押しにくいです。
・足置きが後ろ目についているので慣れるまでは足が落ちやすい
・タイヤも立派な空気タイヤではないのでガタガタには弱いです。
あとは、娘はまだペダルに足が届きません😂本来の三輪車としての使い方ができるのは2歳過ぎてからくらいになると思います😂
-
まま
詳しくありがとうございます✨✨
そうなんです!デザインが可愛いですよね🥺✨
足が届かないんですね😳てことは結構大きめですね😳‼️
おうちのどこに置いていますか?- 8月31日
-
さくら
1歳なりたての頃はペダルに足は全く届かず、今はかろうじて届きますがペダルを踏み込むにはまだ足の長さがたりません😂
うちはマンションなので玄関が狭いため家入って1番近くにある部屋を物置部屋にしていてそこに置いてます。戸建てのお友達も同じもの持ってますが、その家は玄関に置いてました😊うちもお友達も折りたたまずにそのまま置いてます☺️- 8月31日

はじめてのママリ🔰
かわいいですね!違うものを持ってましたが、ペダルが漕ぎにくくて、後悔しました!あんまり使えませんでした。
簡単でシンプルなものがオススメです!
まま
なるほど😊✨ありがとうございます💕
誕生日プレゼントに三輪車を買おうとおもっていて調べて一番最初に出たのがこちらで可愛かったのでいいなと思いました😌💗
デメリットが特にないので良かったです😊
ちなみに外で使ってますか⁉️
はじめてのママリ
可愛いですよね💕実家の向かいのおうちにアンパンマンの手押し三輪車があって、アンパンマン好きなうちの子は興味津々で見ていましたが、まぁ、それくらいです(笑)
外で使っています!近くを散歩するときに、乗っていきます✨でも確か外で使うようになったのは、バランスが安定してきた1歳5,6ヶ月頃だったと思います!
まま
可愛いですね🤣💗💗想像したらきゅんとしました🥺
それまではおうちで使っていましたか?
漕ぐ所以外に足を乗せる所があるのでもう少し早くてもお外で遊べますかね🤔⁉️
はじめてのママリ
自宅用にと買ってくれたのですがマンションで手狭なので、広い実家の部屋の中でしばらく使っていました✨
個人差があってその子次第だと思いますが、多少揺れてもバランスよく座っていられる体幹が備わっていれば、大丈夫だと思います!
うちの子は身長が高めだったからか、足置きに関してはそんなに気にならなかったです!気を抜くと足置きから離れてる事はありましたが、私の目線的にすぐ気付くので、その度に声かけて足置きに乗せ直していました😊