
賃貸アパートでローテーブルで食事中、10ヶ月の息子が食事中に泣いて抜け出し、固定しても大泣き。ダイニングテーブル購入を検討中。部屋が狭くなるのが心配です。アドバイスをお願いします。
賃貸アパートに住んでいて、ダイニングテーブルはなくローテーブルで食事しています。
10ヶ月の息子は西松屋のテーブル付きのローチェアで食事していますが、食事途中に泣き出し自力で抜け出し、ローテーブルにつかまり立ちしてきて、毎度こちらの食事に手を伸ばしてきて落ち着いて食事出来ず困っています😓
抜け出さないように固定しても、動けないことに大泣きしてご飯どころではなくなってしまって😓
息子の手が届かないようにダイニングテーブル&チェアを購入しようか悩んでいます😓
安い買い物ではないし、部屋が狭くなるだろうし…迷ってしまって💦
何でもいいのでよかったらアドバイス頂けると嬉しいです🙇♀️よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ(2歳4ヶ月)
コメント

ままどーる
うちも同じです💧
大変ですよね😂
うちは、何か手づかみ食べさせたり、おもちゃで遊ばせたりしてます💦
何してもダメな時は、諦めてちゃちゃっと食べて片付けちゃってます😵
ぜんぜんアドバイスにならなくてすみません🤣
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
うちもおもちゃで遊ばせてますが、あまり気を引けず…😂
大人の食べているもののほうが気になるみたいです😂
手づかみ食べいいですね!
やってみます😂
ゆっくり食べたいですよね😅