子育て・グッズ 離乳食初期、明日はじめてのほうれん草の予定です。昨日生協でほうれん… 離乳食初期、明日はじめてのほうれん草の予定です。 昨日生協でほうれん草を購入したのですが、あまり状態が保てそうにもなかったので、購入日に茹でてアク抜きしてラップに包んでいます。そのまま離乳食にしてしまえばよかったのですが…とら この状態からはやはり当日に使用したい分だけすりおろして使うべきなんでしょうか… それとも、まとめてすり下ろして、小分け再冷凍してはダメですか? 最終更新:2020年8月31日 お気に入り ほうれん草 冷凍 離乳食初期 しま(2歳8ヶ月, 5歳1ヶ月) コメント ぽぽりん 食べる分だけ擦り下ろした方がいいですよ! 冷凍してるなら少し解凍した状態ですったら簡単なので☺️ 8月30日 しま コメントありがとうございます! やっぱりそうなんですね😖 使う分だけやってみます💦 8月31日 おすすめのママリまとめ 豆腐・離乳食初期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 量・離乳食初期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 裏ごし・離乳食初期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ たら・離乳食初期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ブレンダー・離乳食初期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
しま
コメントありがとうございます!
やっぱりそうなんですね😖
使う分だけやってみます💦