

あんどれ
私はSEやってます😄
フルタイムの正社員ですが、今は時短勤務で1日6時間×5日です!
子供が体調崩したら有給取ってお休みしてます。
割と理解ある職場なので。

退会ユーザー
製造業です!
9月から仕事復帰なのですが💦
時短で9時~16時週5 たまに土曜日あり です!!
子供体調崩したら有給取って休む予定です!!

mini
看護師です😊週5、8時間勤務です😄
体調を崩した時は病児保育か私か夫が休む、祖父母に頼むのどれかです😯

くま
保育補助をしています。
私も転職しました。
資格は持っていますが、補助なので持ってなくてもなれます。
週5で4時間勤務です。
体調崩した時は、主人に午前中休んでもらい、午後私がみます。

はじめてのママリ🔰
幼児教室の講師をしていました😊
9:00-17:00、土日祝休みの正社員でした。
フレックス、在宅勤務ありでしたので、子供が体調を崩しても特段問題ありませんでした。
今は会社を経営しているので、完全フレックスです。
子供が体調を崩したら、主人と協力しています☺️

じっちゃん
皆さんありがとうございました😊
コメント