
妊娠25週で全前置胎盤と診断され、帝王切開予定です。閉所恐怖症もあり、管理入院は必要か、手術時や後に動けないか不安です。対処方法を知っている方、アドバイスをお願いします。
現在妊娠25週です。
全前置胎盤と診断され
11/16に帝王切開の予定です。
閉所恐怖症というのもあって
今からとても不安でなりません。
全前置胎盤と診断されたら
管理入院は必須なんでしょうか?
また、手術中、手術後は動けなかったりするんでしょうか??
閉所恐怖症のため痛いのは我慢できても
身体が思うように動けないとパニックになってしまいます。
もし、良い対処の方法とかご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。
- なすび(4歳5ヶ月)
コメント

おうちゃん🐘🌿
緊急で帝王切開しました😋
私は下半身麻酔でしたので、術中、術後は下半身のみ麻酔が効いており動けませんでしたよ💦
術中は周りに先生たちが居て、頭上にナースさんが居て常に声をかけてくれてました🙏(緊急で意識が朦朧としてた為ずっと声をかけてくれてたのかもしれません)
狭いところに行くわけではありませんが、パニックになってしまった時などの対処のためにも病院側にその事を伝えておくといいと思います😩

はじめてのママリ🔰
辺縁前置胎盤で1ヶ月の管理入院を経て帝王切開にて出産しました。
私は胎盤が弱く出血する事が多々あったから入院していましたが妊娠の経過によって変わってくると思います。
手術中は下半身麻酔だけなら上半身は自由に動かせます。
お腹切られてる痛みはないのに追加で点滴刺されると痛いので不思議な感覚でした。
お腹を開いて赤ちゃんが出てきて縫合中は眠らされましたが時間にしたら20分くらいだったと思います🤔
そのあとはしばらく朦朧としますが変わらず上半身だけは動きます。
下半身はボワーっとしていて徐々に動かせるようになり麻酔がひいてくれば寝返りやお水を飲んだりも出来ます。
体が思うように動かないストレスは術後当日あったように記憶しています。
閉所恐怖症の対処法は分からないので精神科の先生などに相談してしてみてはいかがでしょうか?
-
なすび
詳しいお話、ありごとうございます!とても参考になります。
本当ですよね、これを機に先生に話してみようと思います。
赤ちゃんも心配なのに、自分の事も心配で‥心が休まりません…。
上半身が動くなら耐えられる気がします!- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
閉所恐怖症の経験がないのでアドバイス出来ずすいません💦
私は突然出血が始まって、里帰りの先で初めての健診でそのまま入院になったので備えられるうちに備えておいた方が何かと安心かな?と思います。
赤ちゃんも心配ですよね...
でも初めての事だし不安になるのは仕方ないと思います😢
ご自身の気持ちも大切にしてくださいね!- 8月30日

ぶんまる
辺縁前置胎盤で帝王切開しました!
わたしは幸い出血しなかったので、管理入院はしなくてすみました👍
手術後は麻酔が切れれば足も動くようにはなりますが、足には血流を促すポンプをつけられて腕には点滴をつけられて1晩ベッドの上から動けません💦
わたしはその1晩が長くて長くて、手術よりもつらかったです😭
閉所恐怖症の症状は分かりませんが、無理そうなら何か対策を考えた方がいいかもしれません😵
-
なすび
返信ありがとうございます!
管理入院しなくて済んだんですね!羨ましい!!
そーですよね、絶対その動けない一晩辛いですよね…想像しただけで恐ろしいです😭
先生や看護師さんに相談してなんとかならないか聞いてみます。
夜中にパニックに陥ってる自分が想像ついてしまいます…- 8月30日

🍓
同じく全前置胎盤で閉所恐怖症でしたが、何とかなりました😅
手術中は細いベッドに固定されて下半身は動きませんが、点滴されてない手なら多少動かせます。
術後も手は動かせたと思います😃
私の経験で良ければわからないこと聞いて下さい👌
-
なすび
同じで乗り越えた方のお話心強いですー
ありがとうございます!
手だけは動かせるなら
なんとかなりそうな気がします。良かった…
全く拘束されて動けなかったら本当にどうしようかとドキドキしてました。- 8月31日
-
🍓
私は赤ちゃん取り出したら薬で寝かせてもらいました😅
ずっと起きてるの怖いので💦- 8月31日
-
なすび
確かに!ずっと起きてたら怖くて仕方ないですよね…
私も眠らせてもらえるようにお願いしてみます!- 8月31日

あやのすけ
わたしも全前置胎盤でしたが、出血がなかったので
管理入院はありませんでした!
帝王切開の手術も、赤ちゃんを取り出す時は下半身麻酔で
わたしの子宮やお腹の傷を縫う時は全身麻酔と言われていましたが
手術当日に、やっぱり最初から全身麻酔にしますと言われたので
手術中はずっと意識なかったです😵
狭いところに閉じ込められるとかではないので
閉所恐怖症でも大丈夫だと思います😊
-
なすび
体験談ありがとうございます。
ちなみに、手術が終わって意識が戻った後は体は動かせましたか??- 9月1日
-
あやのすけ
ずっとベッドに寝たきりでした。
傷が痛すぎて、起き上がることすらできなかったです😱😱- 9月1日
-
なすび
そーなんですね…
痛すぎるなんて😱😱😱考えただけでも怖いです…- 9月2日

ままり
先月、前置胎盤のため帝王切開で出産しました😃出血したら管理入院といわれていましたが、36w6dに少量の出血があったのでそのまま帝王切開になりました。帝王切開は狭い所にはいかないし、看護師さんが側でお話ししてくれて特に怖いことはなかったです。下半身麻酔で動けないのも術後数時間ですぐ足はもぞもぞ動かせましたよ😳
-
なすび
ありがとうございます。
管理入院せずに手術まで過ごせたんですね!
数時間で動けるようになったとのお話少し安心しました!!- 9月2日

星
全前置胎盤ではないですが
私は部分前置胎盤でしたが
とくに管理入院はありませんでした。
ただ、出血したりしたらダメだからと念を押され
毎日できるだけ安静にして、張り止め飲みました。
手術はあっという間に終わりました。
下半身麻酔ですが、私は体が小さいからなのか
首上位まで麻酔がまわってしまい
赤ちゃん出るまで眠たくて
気持ちわるくなって
呼吸しずらくて酸素マスクしました。💦
寝ててもいーよと言われましたが
赤ちゃんの産声はききたくて
頑張って起きて
赤ちゃん見たあとは
すぐに寝てしまいました。
お話すれば、寝かせてくれるのではないかと思います。
術後はひたすら動けず
麻酔が覚めるまではぼやーとしてました。
次の日からは
どんどん寝返りとかしてねと言われたので
たくさん寝返りしました。
私は自己血を800輸血したからか
帝王切開後の回復がとてとよく
退院も一日早くできました。
出血したりすると大変なので
予定日まで無理はなさらないでくださいね!
あっという間に、かわいい我が子に会えますよ☺️
-
なすび
ありがとうございます。
確かに赤ちゃんの声は聞きたいですよね!
でも、手術中は怖いけど…どっちがいいのか迷います。
先生に相談してみないとですね!
麻酔でボヤーとしてるうちに動けない時期が過ぎるといいなと心から思います!
私も自己血を貯めとく予定なのでそれまで出血とかしないように安静に過ごしたいと思います!- 9月2日

みー
私は閉所恐怖症で予定帝王切開でした!
私は麻酔を入れたあと急に下半身が動かなくなった事がとにかく辛く、おまけに手まで固定されていたのでパニックになってしまい意識を失いかけました💧
こんなこと言ったら不安にさせてしまうと思いますがこう言う例もあると言うことを知って欲しくてコメントしました🥺
-
なすび
ありがとうございます!!
わかります!私もそうなったら絶対パニックになって大騒ぎするか本当意識失ってしまうと思います。
そうならないように、先生達にお話しして対策してもらえるようにお願いしたいと思います!- 9月7日

退会ユーザー
すごく前の質問に申し訳ありません😭
私も同じようなパニック持ちで、動けなくなることに恐怖感が強いのですが、手術や手術後はどうでしたか?
今回2回目なのですが怖くて怖くて💦
-
なすび
返信が遅くなりすみません!
私は入院前から閉所恐怖症を先生や看護師さん助産師さんにアピールしまくって
最大限フォローしてもらえるようにしました!
手術中は、顔と体の間に設けられるシートをなるべく体側にしてもらいなるべく周りを見渡せるようにしてまらいました。
手も、動かされるようにしてもらい
看護師さんに手を握ってもらったり誰か話し相手になってもらえるようにお願いしました。
手術後は、半身麻酔だったので動けました。
学んだことは怖いものは怖いと大げさにでも伝えておくと良いということでした!
頑張ってください!!- 1月22日
-
退会ユーザー
返信ありがとうございます!
乗り切られたとの事で安心しました😭
術後も何時間かは足はやっぱり動かないですよね?💦
それが恐くてパニックになりそうです💦- 1月22日
-
なすび
私の場合は麻酔が途中で切れてしまって痛い思いしたんですけど
おかげで片足はほぼ切れてて動かされる状態でした笑
手が動くのと上半身は動かすことができるので乗り切れると思います!
全身麻酔になっちゃうと声が出しにくいとか他の人ので読んだので、全身麻酔にならないように願ってます!
手術に行く前にベットの周りに安心グッズを用意しておいたり、上の方に必要なもの用意しておいた方が良いと思います!- 1月22日
-
退会ユーザー
途中で切れるのも怖いですね😱
病院では全身麻酔もできるよって言われたんですが、ちょっと迷ってます😭
アロマとか携帯とかはすぐ触れる位置に置いときます!
今回面会禁止なのでそれもつらいんですが、すぐ携帯とかもいじれましたか?!- 1月22日
-
なすび
私もアロマ加湿器と形態は体起こさなくても取れる場所に用意しました!
全身麻酔だと、声が出しにくいとか色々書いてあって
手術中の恐怖をとるか
終わってからの恐怖をとるかですよね…
わかります!
面会禁止本当に辛いですよね!1人で頑張らなきゃってなりますし…
携帯はすぐにいじれました!- 1月22日
-
退会ユーザー
全身麻酔も術後つらいですよね、、
携帯はすぐいじれたんですね!
ちょっと安心です😭
どうにかパニックならずに乗り越えたいです。。- 1月22日
-
なすび
本当に無事に出産を終えられるようお祈りしてます!
担当の看護師さんや助産師さんにいっぱい伝えて
最大限配慮してもらえるようにして下さい!!- 1月23日
なすび
お礼が遅くなり申し訳ないです。
ありがとうございます!!
病院には、事前にたくさん伝えておこうと思います!