※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミルキー
家族・旦那

モラハラにより精神的に限界を感じ、離婚を希望していますが、相手は受け入れず改善を約束しています。早く離婚したい気持ちが強く、裁判も考えています。

色々な事が重なり モラハラ等の発言で
精神的にきつくなってしまい 離婚しようといいました。
すんなり受け入れてくれるわけでもなく
そんな話は辞めようって。

話辞めたら 離婚はどうなるの
私は あなたと一生 一緒になんていられない
といいました。それでも

悪い所は治すから。って。
離婚って言葉が出たら 悪い所治すの。
今までチャンス何回与えてきたの。
それを無視したのはあなた。

早く離婚したい。
もう 体的にも 精神的にも 限界。
裁判でもしなきゃ いけないのかな。。

コメント

はじめてのママリ🔰

実家に帰られるなら実家に一度帰り、裁判する方が良いと思います。
でも、お子さんまだ産まれたばかりなんですね。
前からそんな感じなんですか?
それでもお子さんを作ろうとするほど前は仲良かったんですか?

  • ミルキー

    ミルキー

    実家には 帰れるだろうけど
    あんまり頼りたたくなくて。
    母しか働いておらず 父は無職。
    そのため 生活もキツくないかな?と思いまして。
    私たちが来ることによって生活変わるし。。
    子供作る前から不仲ではありました。
    別れようとしましたが
    絶対別れてくれるような人じゃなくて。
    行為も無理矢理で。結局3人もってかじで。
    下ろそうか迷ったら 俺の子供じゃないから、浮気を疑われました。

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

一時的にお世話になるしかないのかなと思います。もちろん生活費はいれる前提ですよね。
それが出来ないなら我慢するしかないですよね....
お子さんと自分の為に、本気で離婚する気があるなら、やろうと思えば出来ますよ。