
10ヶ月の娘がいます。離乳食も食べるようになりましたが、おっぱいを欲しがらなくなりました。おっぱいの栄養が心配で、ホローアップミルクに切り替えるべきか悩んでいます。
10ヶ月の娘がいます。完全母乳で育ててきたのですが、最近離乳食もよく食べます。一歳までは離乳食では補えない栄養をホローアップミルクとかで補わないといけないときいたのですが、離乳食後とくにおっぱいをほしがることはありません。なのでどのタイミングでおっぱいをあげていいのかわかりません、、、まず、このおっぱいにまだ栄養あるのかな?と心配です。もう卒乳して、ホローアップミルクに変えたほうが良いのかなとも思います、、、
- おはな(5歳7ヶ月)
コメント

ゆみ
うちは離乳食食べて1時間くらいしたら泣き出すので、そのタイミングで授乳してます❗️フォローアップミルクやはり飲ませた方がいいんですかね??😭

まーみー
離乳食しっかり食べてるならフォロミは必要ないですよ〜!
母乳にもう栄養がないってのは嘘らしいです🤥その子の月齢にあった栄養素はちゃんとあります。ただ、鉄分は少なめなのでレバーや赤身肉などで補ってあげた方が安心です😊
-
おはな
そうなのですかっ!!!
安心しました。なるほど!!ありがとうございます😢❤️- 8月30日
おはな
泣いたタイミングなのですね‼️泣かずに娘は遊んでいるので、いつの間にかお昼になったりするんです、、、。
いいのですかね、、、栄養が足りてるか心配ですよね、、
ゆみ
おはなさん❤️
泣かないって事は足りてるのかも知れないですね😃
そろそろ9~10ヶ月検診に行こうと思ってるので、その時相談してみるつもりではあります😃