
離乳食3回食で義両親に預ける予定。ミルクはストローで飲める。預ける際のミルクの量や時間についてアドバイスをお願いします。昼と夜ご飯もお願いする予定です。
9ヶ月、完母、離乳食は3回食で義両親に預けたことがある方いらっしゃいますか?
今はまだ2回食なんですが、今度、3回食にしてから預ける予定になっています。
義両親とは同居なので、慣れてはいます。
一応、ミルクを試してみたところ、ストローでは飲めるようです。哺乳瓶は嫌なようで。。
預ける際にミルクの量や時間など、どのようにしたら良いのでしょうか?
ちなみに、昼と夜ご飯をお願いする予定です。
何かアドバイスありましたら、お願いします。
- なっち☆(7歳, 9歳)
コメント

3児ママ
ストローで飲めるならミルクあげてもらえばいいと思います☆
いつも通りの時間にいつも通りの量をメモして、ご飯用意しておけば大丈夫じゃないでしょうか♪
なっち☆
回答ありがとうございます☆
ストローでミルクあげてもらおうと思います!
ただ、普段は母乳なので、あまり時間を決めずあげているので、それがミルクになると、ある程度時間を決めた方がいいのかなと…
離乳食とミルクの時間ってどのようにしたら良いのでしょうか?
3児ママ
もう8ヶ月ですしだいたいの時間は決めた方がいいですよ!
普通なら食後と他に母乳あげてる時間にミルクって感じですが、決めてないなら難しいですね💦まだ時間ありますしリズム決めてみてはどーですか?
なっち☆
そうですよね…リズム決めた方がいいですよね!
決めなきゃとは思いつつ、ついダラダラと。。
これを機に決めてみます!
ありがとうございます( ¨̮ )