

退会ユーザー
家は、ごはん、納豆、味噌汁は必ずで
+ポテサラや煮物、出し巻き卵、焼き魚、漬物などを出すこともあります。

はる
うちは食パン、ヨーグルト、バナナのことがほとんどです。日曜とか時間あるとたまーにホットケーキ焼いたりフレンチトースト焼いたりしますが2ヶ月に1回くらいです笑

はじめてのママリ
わが家は朝ごはんは夫の約目です。
トーストのときは、
・スクランブルエッグ
・ハムエッグ
・ハムチーズ
・ウインナー
・はちみつ+バター
・バター+ジャム
・ハンバーグ
・コロッケ
・玉子サラダ
・ツナサラダ
・フレンチトースト
副菜に
・野菜のソテー
・にんじんラペ
・ポテトサラダ
・野菜サラダ
・野菜スープ
・ポタージュ
が2つくらいつきます。
ごはんのときは、
・納豆
・味噌汁
・だし巻き卵
・韓国のり
・ウインナー
・焼き魚(ししゃもとか鮭とかアジとか)
・お浸し
・夕飯の残り物
・おじややおかゆ
こんな感じでその日その日で変わります。
家庭菜園やってるので、朝収穫した野菜が出てくることが多いです。
あと必ずスムージーがついてきます。
副菜は作り置きしたものがワンプレートに乗ってくる感じです。
なんにもないときは冷凍庫にコロッケを常備してるので、キャベツかレタスを千切りにしてパンにはさむのが一番手っ取り早い朝ごはんです。
ポタージュや野菜スープも事前に作り置きして冷蔵庫にストックしていますが、何にもないときはクノールです!
コメント