※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ⭐️
子育て・グッズ

言葉の発達の速さと、その後の知能賢さって比例しますか❓

言葉の発達の速さと、その後の知能賢さって比例しますか❓

コメント

いちむら

しないと思います〜🤷‍♀️

  • はじめてのママリ⭐️

    はじめてのママリ⭐️

    ありがとうございます、安心しました😖💦🙏

    • 8月29日
  • いちむら

    いちむら

    ちなみにうちの子、発達障害ありますよ〜
    今診断書書いてもらってます。
    でも他人には全くわかりません。
    ですが診断されてよかったんですよ。
    その分保育園の先生も配慮して下さり、息子に合った説明の仕方、接し方を一緒に考えて下さりますし!診断されてなかったらそれはしてもらえなかったことですからね。
    悪いことばかりじゃないと言うことだけ伝えたかったです🙇‍♀️

    • 8月29日
  • はじめてのママリ⭐️

    はじめてのママリ⭐️

    私も甥が発達障害です。
    うちも見ただけでは全く分かりません。
    その子にとっての一番良い接し方はどのようなものなのか、考えてくれる方が周りにいたということはとても幸いなことですよね。
    あまりマイナスに不安にならずに今の息子に何が必要かを考えていこうと思いました。
    ありがとうございます🙏

    • 8月29日
咲や

アメリカの実験で、早期教育をしたグループとしなかったグループを追跡調査したら10歳ぐらいで知能は同じぐらいになったという研究結果があります
言葉の発達の速さもあまり関係ないと思いますよ
読書の習慣で語彙数が多ければ知能にも影響あるとは思いますが

  • はじめてのママリ⭐️

    はじめてのママリ⭐️

    そうなんですね❗️
    継続して絵本読みはしようと思いました。ありがとうございました😊少し不安だったもので💦

    • 8月29日
りんご

私がかなり早かったようですがそんなに頭良くないです🤣娘はかなり遅いし自閉症スペクトラムも診断が降りていますが色々な人に「無人島で生き抜きそうな賢さ。」と言われます🤣

  • はじめてのママリ⭐️

    はじめてのママリ⭐️

    娘さんすごいですね❗️👏

    この質問した後冷静に考え、確かに喋れる=賢いではないな、と今更ながら気づきました😅😓

    ありがとうございます😊

    • 8月29日
なめこ

長男はかなりおしゃべりが達者ですが、パズルが得意とか、めちゃくちゃ集中力があるとか、そういう能力が高そうという感じはしないですよ😅笑
ただ、周りの子に比べて語彙が多かったり、よく喋る分理解力はあったりはするので、「すごいね、賢いね」とは言われますが、、他の子も沢山喋るようになれば埋まる差だと思います💦
私も喋るの早くて、お喋りさんだったらしいですが、別に知能指数は高くはないです😅

  • はじめてのママリ⭐️

    はじめてのママリ⭐️

    その子によって能力様々なんですね💡お喋りしてる子と今のうちの子にすごく差があると感じて心配になっていました💦
    ありがとうございます😊

    • 8月30日