※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
min♡
その他の疑問

お風呂の椅子の水アカ、カビがひどいので浴槽にお湯をためて漬け置きし…

お風呂の椅子の水アカ、カビがひどいので
浴槽にお湯をためて漬け置きして
汚れを浮かせてから、磨こうと思ってます。

浴槽にいれるのは
漂白剤?で良いのでしょうか?
それとも、漬け置きせず、カビキラーのほうが
良いのでしょうか?

コメント

エリーサ

どちらでもいいと思います!
私なら、漂白剤につけ置きしますまる

  • min♡

    min♡

    今漬け置きしました〜教えて下さりありがとうございました(^o^)/

    • 7月8日
バーバ

答えになってませんが…

お風呂の椅子やオケの水垢は、食パンなどに縛って付いてる四角い穴の空いたやつで、スーっと擦ると皮むいた様に取れますよ!✨

  • min♡

    min♡

    あの使い道にそんなものがあったなんて!
    教えて下さりありがとうございました(^o^)/

    • 7月8日
かちん

カビは漂白剤で落ちますが
水アカは漂白剤では落ちません。
水アカをとるなら重曹+クエン酸(お酢でも可)でペーストを作りスポンジで擦ると取れますよ。

  • min♡

    min♡

    重曹、お酢で早速つくってみます!!
    ありがとうございました(^o^)/

    • 7月8日
ちゃき♡

重曹プラスクエン酸がオススメですょ♬

  • min♡

    min♡

    やはりそうなのですね!早速試してみます!
    ありがとうございました(^o^)/

    • 7月8日
deleted user

うちはお風呂の残り湯を熱くして酸素系の漂白剤につけてからこすってます。

  • min♡

    min♡

    今漬け置きしました(^o^)/
    教えて下さりありがとうございました(^o^)/

    • 7月8日