
夫が県外出張で1週間、実家に避難。離乳食の持ち運びに悩み、アドバイスを求めています。
夫が県外に出張が決まり(九州内です)
私も毎日の自粛と育児で限界が来ていたので、
夫が帰って来る日から1週間ほど
実家に避難させてもらう事になりました。
出張も実家への移動も車移動なのでSAやPAも
オムツ替えや授乳のみで、
必要最低限で停まるようにしています。
実家にいる間は、子供の離乳食をBFにしようと思っています。
冷凍して保冷バッグに保冷剤と入れて
持って行こうとも考えましたが、まだ夏ですし、
道中4時間かかるのでやめた方がいいと思っています💦
長期で帰省する時、皆さんは離乳食など
どうされているかアドバイス頂きたいです🙇🏻♀️
※こんな時期に実家に行くなんて…等の批判的なご意見はお控えいただきたいです。
- へも(生後3ヶ月, 3歳8ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
実家のほうで買えませんか??

ひーこ1011
うちも実家の方で買うか、長期なら大抵は実家で作ってます👌
うちは日常的に県外に仕事行ってて、毎月県跨いだ泊まりの出張あります😓
仕事やし仕方ないけど、不安ですよね😞
-
へも
ありがとうございます!1週間なので迷ってました😭💦おかゆや野菜は作ってあげて、お肉はまだデビューしてないので、タンパク質は簡単な豆腐ヨーグルトしらすあたりをあげようと思います!😊🌟- 8月29日

はじめてのママリ
帰ってきた日と次の日はBFにして、3日目からは実家で作ってます😊
-
へも
ありがとうございます!私も中の2〜3日は作ってあげようと思います🥺ありがとうございました!- 8月29日
へも
近くに西松屋やドラッグストアはあるのでBFはいつでも買えます😊!なので基本はBFのつもりです🙆♀️🌟皆さんどうされるのか気になったので😳