
コメント

しのすけ
シングルでしたら保育料はらんまさんの去年の所得になると思いますよ。
階層でご自身の所得だけかどうか調べられたら如何ですか?
もしかしたら間に合わずで後から変更のものが来るかもですが。

mama
シングルでも私が住んでる地域では、それなりに収入あれば普通の階級での計算になるため私がシングルでも三万越えにはなります😅(収入が少なければシングル用の階級での計算のため0~3,000円で済みます💦)
なので、ある一定の収入がらんまさんにあったとかではないでしょうか??
-
らんま
ありがとうございます😭
それが毎月の手取りは20万なんです😖
問い合わせてみます🙇♀️- 8月29日

退会ユーザー
7月末にシングルになったのであれば、可能性としてですが保育料計算の世帯での税率計算の時にご主人とまだ婚姻関係にあったからとかでは無いですかね?
ご事情をお住まいの自治体の保育園の係りの方に連絡して、離婚した旨などを報告して手続きがあるなら対応してもらうのはどうでしょうか?
-
退会ユーザー
年末調整とか、確定申告して国税に関することが決まると市役所に連絡がいって、そこで市税が決まり、それに基づいて保育料が決まります!
(保育料算出のタイミングは自治体によってもちがうとおもいますが)それが大体年明け~6月くらいです。
そうなると、保育料算出の時には御2人の計算になっているのかなと想像できるかなと😄
私も離婚では無いですが、出産した年の特別扶養控除申告漏れした時は自分から保育園の係に伝えて、保育料再計算と返金してもらったことありますよ🙂- 8月29日
-
らんま
ありがとうございます😭
問い合わせてみます🙇♀️- 8月29日
らんま
ありがとうございます!
問い合わせてみます🙇♀️