
臍ヘルニアで手術したお子様を持つママさん、手術月齢や入院経験、白線ヘルニアの経験を教えてください。
臍ヘルニアで手術にしたお子様を
お持ちのママさんいますか?
手術した月齢はいつですか?
手術後は入院しましたか?
白線ヘルニアになった方はいますか?
ご経験された方教えて下さい🙇♀️
- てぃえ(1歳1ヶ月, 3歳6ヶ月, 5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

うた
つい先週オペしてきました♪
2歳4ヶ月です♪
オペ前日に入院、翌日オペ、その翌日退院で2泊3日でした♪

ゆーmama
生後3ヶ月で手術しましたˊᵕˋ
1歳まで圧迫治療しながら様子見の予定だったんですけど、鼠径ヘルニアになって一緒に手術となりました🏥
上の方と同じで前日入院→入院2日目に手術→3日目に退院でした✨
-
てぃえ
生後3ヶ月ですか😳⁈
そんな月齢でも手術は可能なのですね😊
お疲れ様でした(〃ω〃)
生後3ヶ月ならまだまだ赤ちゃんだし、2泊3日付き添いだったのですか?
付き添いの場合、上のお姉ちゃんはどうしてたのですか?
よろしければ教えて下さい🙇♀️- 9月2日
-
ゆーmama
うちの子は未熟児で産まれので他の子よりもだいぶ小さく4キロになったタイミングで手術でした✨
県中は小児病棟だと何歳でも基本24時間付き添いです😊
上の子は旦那の実家で見てもらってました😌旦那が日曜日、旦那の両親が月曜日休みなので、入院を日曜日の午前→手術を月曜日→退院を火曜日の午前(旦那有給)って感じです☺️🎵- 9月2日
-
てぃえ
なるほど!
実家近いならいいですね(●´ω`●)
下の子がヘルニアなので、お姉ちゃんどうしよか悩んでいた所でした💦
旦那に有給で休んでもらったり、在宅勤務したり、色々方法考えてみます★
ちなみに、付き添い中のママの食事は、売店等で都度購入ですか?お風呂とかはどうなるんだろう😳⁉︎- 9月2日
-
ゆーmama
下の子の病院の時って上の子のフォローも大変ですよね😅💦
基本ワンオペでお風呂や寝かしつけも全部ママと~って感じの子だったから離れてからも心配してましたもん😅
ママの食事は出ないのでコンビニに買いに行く感じです😌私は寝てる間に買いに行きました🎵
お風呂はシャワーを浴びれます☺️シャワー中は預かって見てもらえるみたいですが私は個室にしていたので夜寝ている間にサッと入りました😊- 9月3日
-
てぃえ
お部屋にシャワーがあるんですか⁈
すごい!!
寝てる合間に買いに行くの、大変ですね😭猛ダッシュしなくちゃ(笑)
ちなみに、子どもはお風呂は入れるのですか?
あと、入院中は、術後は点滴など管が繋がった状態ですか?😊- 9月3日
-
ゆーmama
私は個室を利用していたので部屋にシャワーついていました☺️
大部屋(4人部屋)にはついていないので時間制で利用する感じです✨
あ!買い物行きたい時は声掛けたら看護師さんとかが見てくれるんですけど、めんどかったからダッシュで行きました😂💦笑
子どもは入院した日は入れたけど手術の日は入れませんでした😌退院してからはお湯に浸からずシャワーならOKでした☺️
点滴は手術の1時間前にして、術後も繋がったままでした😅朝一の手術で昼前に終わって夕方くらいまで絶食で看護師さんからOK出てミルクがいつも通り飲めたら点滴外すって感じでした☺️✨- 9月3日
-
てぃえ
返信遅くなってすみません😓💦
来年の頭には手術にする事になりそうです(。-_-。)
もちろん、手術する下の子も心配ですが、お姉ちゃんも心配です(笑)
ゆーママさんに聞いて心配が解消されました!!
本当ありがとうございました😊- 10月30日

ぴよこ
横からすみません🙇♀️
どちらで手術されましたか?
小児科と整形外科どちらを受診相談すれば良いのでしょうか?
-
ゆーmama
はじめまして(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
うちの子は県中で手術しました!
県中で出産して産まれてすぐに臍ヘルニアの診断で小児外科の先生にフォローしてもらっていたのでその流れです✨
かかりつけの小児科の先生も予防接種の時に一緒に診てくれていました!
今気になっているようでしたら、かかりつけの小児科の先生に相談してみてはどうでしょうか??☺️- 8月30日
-
ぴよこ
詳しく教えていただきありがとうございます🙇♀️
産まれてすぐ漫画のようなでべそになりテープで引っ込めて落ち着いていたんですが、この頃本人がお臍を引っ張りだすようになってしまってもう手術待った無しだな…と悩んでいた所だったんです。
早速相談してみます!- 8月30日
-
ゆーmama
そうなんですね!
うちの子もこんなに出べそなん?って思うくらいポコッと出てました🤣💦
本人が引っ張り出すようになっちゃたら触って感染してもいけないから相談してみた方がいいかもですね!☺️- 8月30日
てぃえ
オペ、入院お疲れ様でした!!
やはり長い期間入院するのですねΣ('◉⌓◉’)
うたさんは、入院中お子さんと一緒に病院に寝泊まりしたのですか?
うた
でも2泊3日なのですぐですよ♡回復も、かなり早いです♪
私は切迫で自宅安静なので
娘には申し訳ないけど
パパに寝泊まりして
付き添ってもらいました…
ほとんどテレビ電話してましたが笑
てぃえ
切迫だったのですか⁉︎
そりゃ大変だ😭
娘ちゃん、ママいないのによく頑張りましたね♪パパもお疲れ様でした😊
病院でもテレビ電話できるなら、いいですねー!!
電話できるという事は個室だったのですか?
うた
現在切迫って感じです笑
本当娘は頑張ったと思います😢
一緒にいてやれなかったのは申し訳ないけど😔
個室でした♪
個室以外は寝泊まりできないので♪
てぃえ
今も切迫中ですか😳
あまり無理をせずに過ごして下さいね😭
て言ってもお姉ちゃんは元気いっぱいだろうから、大変ですよね😅
私も切迫で、上の子見るの大変でした(笑)💦
個室なら安心ですね♡
色々教えて頂きありがとうございました😊