
コメント

ままり
私もこれから産休育休に入るので、保育園に問い合わせたところ、
母親の就労証明書(育休期間を記入したもの)を保育園に提出してくださいと言われました!
期限は育休に入るまでに…だったはずです💦
ままり
私もこれから産休育休に入るので、保育園に問い合わせたところ、
母親の就労証明書(育休期間を記入したもの)を保育園に提出してくださいと言われました!
期限は育休に入るまでに…だったはずです💦
「2人目」に関する質問
出産祝いに悩み中です😇 直接渡すのは難しいので郵送です。 一番は現金ですが😂 姉の出産祝いになります。2人目です。 私も子ども2人いますが、私のほうが先に結婚出産だった、あまり友達もおらず、お祝いもこれ嬉しかった…
夫の何気ない一言にイラッと🤣何かありますか? ①結婚して初めての義父の誕生日(ちょうど還暦) 実の父母には毎年あげるし、実の兄嫁も父にあげているし、何も考えずに義理の父にも用意をしていたところ、 夫「お返しと…
2人目希望で妊活始めました。 みなさんの意見が知りたいです。 もともと生理不順で周期が28から34日です。 最終月経日が7/19でした。 アプリからは生理予定日が8/15、排卵日が8/1みたいです。 仲良しした日は7/27、28日…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
とーます。
そうなんですね!!
最近までずっと入院していたので、
何も準備できていませんでした😱
早急に準備しないとだめですね💦💦
ありがとうございます!💦
ままり
育休に入るまでになので、産後8週間は余裕がありますよ😊
就労証明書は保育園の申請をする時に出した様式のものなので、手元にないようであれば保育園か市役所に言って用意しておかないといけないですが☺️
とーます。
育休は産後8週間からでしたね !
勘違いしていました😣💦💦
詳しく教えていただき、
本当にありがとうございました🥰