![chel**](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイトレ中の外出時のチャイルドシート対策について教えてください。綿パンツからトレーニングパンツに変えるべきでしょうか?
トイトレ中のチャイルドシート、おもらし対策について教えてください🙌
2歳8ヶ月の子どもを育てています。
トイトレが進んできたので、パンツで短い距離の外出をしてみようと思っています😊
自転車のチャイルドシート、車のジュニアシートで万が一の時のための対策って何かしていますか??
最初から綿のパンツで進めているのですが、外出の時だけはトレパンとかの方がいいのでしょうか??
せっかく綿パンツの感覚が分かってきたから、どうしようかと悩んでいます。
些細なことでもいいので、教えてください💓
- chel**(3歳5ヶ月, 7歳)
![pom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pom
保険として、ペットシート敷いてました(笑)
![レモネード🍋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レモネード🍋
車2台なのでトイトレ初期はチャイルドシート&ジュニアシート、両方にお漏らしされました😂
それ以降の対策としてはオシッコしたあとにすぐ出掛けて、次のオシッコまでに帰る、厚手のタオルをひく、心配な時はトレッピーをつける(ナプキンみたいなオシッコパッド)くらいでした。
うちは3月に外してすぐ緊急事態宣言でほとんど外出しなくなり、その後間隔も3~5時間くらい空くようになったので、結局そこまで対策しなかったですが😅
![プペル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プペル
トイトレ中の運転中のおしっこは本当焦りますよね😅
うちは楽天で防水シーツ見つけて買いました!
お尻の下はこれでなんとかなりますが
シートベルトをはめるところにある布?は守られないのでタオル挟んだりしてます🤣
あとは、必ず家から車に乗る前、外出先から帰る時はトイレは行くようにしています🚗
スーパーに買い物行くくらいだったら
サーっと買い物して帰りますが🤣
-
プペル
これです↑
- 8月28日
![あんぱん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんぱん。
私もトイトレ中です😌
ジュニアシートの上にペットシート敷いてます😌
あと布パンツにトイトレ用のトレーニングパッド使ってます
![ユイコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユイコ
2歳8ヵ月の我が子も現在トイトレ中で間隔が開いてきた所です。
布のパンツでお出掛けしてますが、まだ怖いのでパンツの中にピジョンのおしっこライナーというものを敷いてます。
同じピジョンにトイトレ用オムツとれっぴーというものもありますが、トイトレが順調ならおしっこライナーの方が安上がりでおすすめです。(45枚入りで600〜700円くらいだったかと。)
私は赤ちゃん用品が割と品揃えが良い近所のドラッグストアで見つけました^_^
コメント