
コメント

ごりmam
子供2人のシングル、時短パートです。
月収9万(保育園や学校の行事で休みを取ると8万とかになります💦)、養育費は4万円、慰謝料分割で1万3000円、家賃は駐車場込で2万5000円(県営です)。
ここに母子手当と子供手当で生活してます。
お迎えの時間上、あと数年はこの生活です💦
親も仕事してて基本的に誰にも頼れないので、子供達には申し訳ないけど貯金などはしばらく出来そうにないですね😭
ごりmam
子供2人のシングル、時短パートです。
月収9万(保育園や学校の行事で休みを取ると8万とかになります💦)、養育費は4万円、慰謝料分割で1万3000円、家賃は駐車場込で2万5000円(県営です)。
ここに母子手当と子供手当で生活してます。
お迎えの時間上、あと数年はこの生活です💦
親も仕事してて基本的に誰にも頼れないので、子供達には申し訳ないけど貯金などはしばらく出来そうにないですね😭
「その他の疑問」に関する質問
集団生活ができないけれど、幼稚園に毎日通っている子というのは何を学びに来ているのですか?批判でなく、素朴な疑問です。どこかに走って行ってしまう、みんなと同じことができないので一斉保育中は、補助の先生をつけ…
幼稚園でのお手紙交換についてです。 もともと、幼稚園がお手紙交換が禁止なのか知らなくて、今もはっきり知りません。(聞くタイミング逃してて) お友達同士での交換や、 先生にあげてる人がいて、ありがとうって言って…
私の周りは専業主婦の方が多いです。 お子さん達も小学生や中学生でだいぶ手は離れていると思うのですが。 親御さんの介護などでもなさそうですし、本人達はいたって元気!毎日何をしてるんだろうって不思議でしょうがな…
その他の疑問人気の質問ランキング
まむ
コメントありがとうございます😊
やはり、ギリギリ生活はできても貯金はきついですよねー😢
なんとか実家出たいので頑張らないとです、、
ごりmam
やりくり上手なら余裕で出来るはずなんですが…。
私はやりくり下手で💦
前までは買い物も1週間で買いだめしてたんですが、母子生活になった時に冷蔵庫がツードアのちっちゃいやつになっちゃって💦
ちょこちょこ買い物行っては子供達のおやつだったり、多動気味の子供なので買い物1つで疲れて今日お惣菜にしようか…とか多いので😭
来月からはもう少し頑張ろうと思いますが💦