
資格取ってから就職活動するか、未経験で飛び込むか…みなさんならどちらにしますか?
資格取ってから就職活動するか、
未経験で飛び込むか…
みなさんならどちらにしますか?
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
職場や職種にもよると思います。長く続けたい仕事なら、ある程度知識を得てからのほうが実際に仕事を始めてからも働きやすそうですし、資格の難易度にもよりますが、私なら資格を先にとってからにするかな、と思います。
未経験でもやる気と行動力があればカバーできる仕事もあるかもしれませんが、私はその点については自信がないので、未経験で飛び込む勇気はありません😂
私は、介護福祉士だけですが資格があるので(プラス経験もあってにはなりますが)、結婚を機に地元を離れた今も、職探しに困ったことはありません。働く時間や曜日などの希望をきいてもらえますし、パートですが資格手当もちゃんとつきます。

ひー
業種によると思いますが、その資格があったほうが採用されやすいなら資格とってから就職活動ですかね。
わたしの会社では、資格持ってなくて一度採用落ちた方が翌年資格を取得して再度うけたら採用された方もいます。
勉強する余裕があるのは会社入る前だと思いますが、就職活動しつつも勉強したほうがいいかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
とっても参考になりました!- 8月29日
コメント