※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

こどもの寝具についての相談です。ベビー布団で寝かせているが、寝返りをするようになり、布団からはみ出すことも。アドバイスを求めています。周りにジョイントマットを敷いたり、大人の布団に変えたりしている方いますか?

こどもの布団について😀

大人はクイーンサイズのローベット、こどもは隣でベビー布団に寝かせてます。
寝返りしはじめてから寝るときもずっところころしてます。布団からはみだすことも多くなったので、布団を壁付けにしてます。が、壁にぶつかって泣いたり壁付けしてないほうに転がって落ちて泣いてることもあります😅
大人ベッドで寝かせることも考えましたが、吐き戻しが多いこと、マットがけっこう柔らかいのであんまり良くないかな?と思い一緒に寝ていません。
なので、このまま布団で寝てもらおうと思っています。
こういった場合、ベビー布団の周りにジョイントマットとか敷いてますか?もしくは大人の布団に変えたりしてますか?
なにかアドバイスあれば参考にしたいです😆

コメント

ままり

ころころ動き回るので、大人用の敷布団(ニトリのもので、割と硬めなのがありました!)で寝ています😊
シングル2つ並べて、息子と私で1つずつ使って寝ていますよ😴

  • ゆ

    やはり大人用よさそうですよね。あんなにちっちゃいのに、、😌笑
    参考にします😆❤︎

    • 8月28日