
妊娠中のスーパーのレジ業務で重いものを避ける方法について相談です。お腹が張るため持ち上げられず、困っています。保育園に通わせるためにも働きたいが、難しい状況です。
妊娠中での仕事での重いもの回避ってどうしたらいいと思いますか?スーパーのレジしてます。
しれっと流してカゴを持たないようにしてますが
中には
カートに乗せてよ
なんで持ってくれないの?
カートの前に立って頑なに動かない客
レジ台に絶対に載せない客
やんなります。
お腹は張るし先生には絶対に持たないでと言われます。
カウンターの人呼ぼうにもカートの前に張り付かれじっと載せるまで見てくるしいない時もあるし違う対応してて呼びにくい時もあります。
辞めるしかなくなってくるのですが保育園行ってるしお金はいくらあっても足りないのでギリギリまで働きたいです。
助けてくださいー
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

マロン
はじめまして、妊娠初期はわかりずらいですよね…
一度お仕事場で相談はできないですか?

ちー
名札とかにマタニティーマークわかるようにつけれたりとかはだめなんですか?😭💦💦
持ちたくないですよね重いもの😭😭😭
-
はじめてのママリ🔰
バッチはつけてます!!
カゴを持つ度にお腹が張って先生にも持つなんてありえないよ!って怒られました😭😭- 8月28日
-
ちー
なのに平然と持たせようとするなんて……ありえない…😭
でも混んでる時ほんと呼びにくいですよね…- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰
本当ですよね。
レジ台には載せられるのにカートには載せられないとかおかしいし
これから家には自分で持って帰るんだぞって感じです- 8月28日

退会ユーザー
私の通ってるスーパーの店員さん妊婦の方いますが
名札の所にマタニティマークぶら下げてますよ😳
-
はじめてのママリ🔰
マタニティバッチはつけてます!!
- 8月28日

りこうど
わたしも、前にスーパーでパートしてました。
レジでわたしもカゴ重くて持てない時何回もありました。
店長とかに事情言って、レジはやめてました。
品出し出来るのをしてました!
-
はじめてのママリ🔰
他の部門は時間帯が合わなくて厳しいって店長に言われました😭😭
保育園が時短なので9時からじゃないと厳しくて、、
他の部門は朝の七時半からが欲しいからって😭😭- 8月28日
-
りこうど
そうなんですぬ😭💦
でも、重い物とかは避けた方がいいですし
無理しないでくださいね‼︎- 8月28日
はじめてのママリ🔰
チーフなどにも言ってますが呼んでくれていいよって言ってて理解はあります
しかしスーパーなので混んでるしお客の対応してる時やレジが1番端にいる時などは私が呼ぶの気が引けてしまって…
マロン
確かに呼びたいけどレジに、人数並ばれていたら気がひけますよね…
ご無理して赤ちゃんに、影響与えかねないので
もし運んでよという方がいらしたら
申し訳ありません、今妊娠しておりまして切迫流産になりかけてますので重いものは持てなくお時間とらせますチーフを呼ばせていただいてよろしいですか?
ではだめでしょうか?
よほどの人でなければ自分で持ちますし、お年寄りの方などだったらお願いするとおもいます!
もし文句をいってくる人が居たらもうそこは聞き流しましょう
赤ちゃんのためです!
ママりさんしか守れないのでもしなにかあったら後悔しますよ😢😢
なんとかお仕事つづけたいですよね…
はじめてのママリ🔰
健康なのに持たないやつ本当にぶん殴りたくなりますよね。マークも見てるのに…
ありがとうございます
マロン
マークつけてらっしゃるんですね。
それはひどいです💦もしかしたら見てないのか自分がしてもらえるのが当たり前か…
どんな状況関係なくお客さんは神様ではないので個々でちゃんと判断してほしいですね。
私も日々スーパーに行きますが本当にレジしてもらってる方に感謝してます😓
あまり、ご負担にならないようにしてください😢