![でじゅこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠が判明しました。吹田市か大阪市北区の3つの病院について口コミや先生情報を知りたいです。
はじめまして。
この度妊娠が判明しました。
産院を現在住んでいる吹田市か実家のある大阪市北区で検討しています。
特に木になるのは以下3つの病院です。
・吹田市民病院
・循環器病研究センター(一度通ったことがあるので可能です)
・北野病院
上記病院のどのようなことでもいいので口コミが知りたいです。
現在上記病院に通っている、おすすめの先生がいる、(反対にあまりよろしくない先生)、出産体験談、費用面等何でもいいので分かりましたら教えてくださいm(__)m
よろしくお願い致します。
- でじゅこ(生後6ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠おめでとうございます㊗️
私も今吹田在住で、個人病院で産む予定なので的確なことは言えないのですが…
国循に通ったことがあるとのことですが何か持病などお持ちですか?いま国循はリスクのある妊婦さんのみしか受け入れないと思います。もし持病があるとのことなら国循が安心かな?と思います^ ^
市民病院も建て替えられて綺麗になりましたよね!あまり悪い噂は聞いたことないです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おはようございます☀
お返事は気にされないでくださいね😆✨
いえいえ、、ほんと1人目は手探りでここまできたなぁって感じです😂今回は上がいるので里帰りも考えたんですがコロナもあるし旦那が新生児期間を見れないのが嫌だと言ってたので今回も里帰りせずです😅産後、新生児とイヤイヤ期真っ只中の2人育児がどうなるか、、今は不安でいっぱいですけどね😭
ありがとうございます🥺💕武勇伝話します❗️☺️✨
私は飯藤産婦人科というところですよ👶🏻阪急豊津駅の近くになります♡施設はまぁ古めですが中は綺麗ですし、何より食事が豪華!というより家庭料理って感じでとても美味しいです❤️量もありますが…😳けど料理のことは皆さん美味しいと言われてます😆✨
受付の方をはじめ、検診の際の看護師さんも助産師さんも皆さん優しくて院長先生も、口数は少ないですがとても丁寧に診察してくださいます💕1人目の時はもう一人の女医のおばあちゃん先生で院長が担当ではなかったんですが、入院中は毎日どうですかー?😊と顔を出してくださいましたよ✨もし飯藤さんにされるのであれば絶対院長先生がお勧めです👶🏻
-
でじゅこ
こんばんは!遅くなりすみません💦
親御さんの力を借りず、自分たち夫婦だけで頑張ったの本当に尊敬です…!
コロナのせいで色々と勝手も変わり本当に困りますよね…
今まで当たり前だったことができないのとか悲しいです…
どうか、ご無理はなさらずに、
しんどいときは旦那様はもちろん、産院の先生でも地域のボランティアでもいいので頼って乗り切ってくださいね💦
教えてくださりありがとうございます🙇♂️飯藤産婦人科さん初めて聞きました!通勤で豊津駅は通るのですが一度も上陸したことのない駅です!
わぁご飯美味しいのいいですよね!循環器さんは普通…でした(笑)可もなく不可もなく。爆
助産師さんが優しいのも大事ですよね!循環器の方々も皆さん献身的でとても良くして頂きました(^^)
yさんのおかげで個人医院も調べてみようと思いました!本当にありがとうございます♡- 8月29日
-
退会ユーザー
ほんとコロナのせいで制限ばかり嫌になりますよね、、優しいお言葉ありがとうございます😖💕無理せず乗り切ります^ ^✨
昔からある病院らしいです🏥ご飯大事ですよね❗️笑 総合病院はやっぱり病院食って感じですよね🤔
そしてベストアンサーありがとうございます♡でじゅこさんにとってベストな産院が見つかりますように👶🏻💓- 8月29日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
吹田市民病院で2人目出産しました!
一年前でコロナが流行る前なので変わってることはあるかもしれませんが、私の場合立ち合いはしなくていいかぁと主人と話してて立ち合いせずに出産しましたが、それのおかげか助産師さんが陣痛の間進みもはやかったのもあるかもしれませんが、付きっきりで居てくれました。
主人がいても不安や痛みが和らぐこともないですけど、助産師さんがいたらちょっとの変化でいろいろ気付いてくれたり、抑えてくれるのがかなり助けになって3人目も吹田市民病院で産みたいなと思っています。
費用も生まれた日を0日で5日間入院して33万ちょいだったので9万ほど返ってきました😊
あと市民病院は助産師さんだけで看護師さんではないので専門的なこともしっかり聞いてくれたり、わかってくれてるので相談もしやすいし、すごく手際良いし、検診の時の待ち時間が0を目指してると言っていたので0ではないけど、ほんと早いです!
10分くらいですぐ通してくれました😊
-
でじゅこ
コメントどうもありがとうございます(^^)!
そうなんですね~!助産師さんがとても優しくて献身的なようなのでかなり好感度が上がりました!弱ってる時に優しく、的確なことをしてくれるのだいぶ助かりますよね…!
吹田市民にはやはりお財布事情も優しいんですね🥰
検診の際の待ち時間も短いのとても魅力的です~!
もしよろしければ少し質問いいでしょうか?
吹田市民病院はほぼ個室と聞いたのですがずっと母子同室でしょうか?預かってもらえることは可能でしたか?- 8月29日
-
ままり
主人がいなかったからと進みが早かったからかもしれませんが、すごく安心して産めました😊
財布にもほんとよかったです!
吹田市民病院ほとんど個室なんですか?
ほとんど4人部屋だと思ってました😓
個室も選べましたが、私は安く済ませて退院後贅沢するタイプなので上の子も下の子も4人部屋でしたが部屋にかかわらず生まれた赤ちゃんはいつでもどれだけでも、預かってくれますよ😊基本的に母子同室ですが、しんどい時や、余裕がない時は先生の方から声かけてくれたりもありました!
出産した次の日から母子同室で、連れてきてくれるみたいです😊- 8月30日
-
でじゅこ
お返事おくれてしまいすみません💦
お部屋のことですが私が間違っているかもです💦
すみません🙇♂️
市民病院のおかげが吹田市民は1万円も個室料金がかからなかった気がして気になってました!
個室がいいのか大部屋がいいのか…いつでも預かってくださるなら大部屋でもいいかもですよね☻ママ友ができたら嬉しいなぁと思います(笑)
もう少しだけ質問いいでしょうか?
ご飯も美味しかったでしょうか?
あと、退院時何かいただけました?- 8月31日
-
ままり
値段は覚えてませんが、パンフレットには出産費用は4○万〜みたいなこと書いてあって42万は100%オーバーするんだなぁと思ってましたが、安すぎて間違いかな?と思いました😊
全然私で良ければ聞いてください😊
ごはんは不味くはないけど、美味しくもないほんと病院食って感じでした!
内容も健康飯って感じで、物足りなく感じるので私は下にコンビニがあるのでおやつとか、パン買ってました😆
お祝い飯はびっくりするくらいの量です!笑
食べれないと思います、普通の女の人は😆
けど、見た目はかなり豪華です!!!
けどお祝い飯を出してくれる曜日が決まっていて私はタイミング悪く退院の1日前でしたのでなんか切なかったです!笑- 8月31日
-
でじゅこ
こんにちは!
お返事遅くなりすみません。
先程北野病院に電話をかけて資料を頂けるか確認したところ、資料は無いそうでいくつか電話で教えていただく事ができました(^^)
個室なのは北野病院だったそうです💦ややこしくしてしまいすみません💦
ままりさんがたくさん吹田市民病院のことを教えてくださったので大体イメージが掴めることができました!
ご飯は病院食なのですね!笑
循環器も同じ感じです(笑)
中津済生会はおいしかった覚えがあります。
御祝い飯そうなんですね!笑
曜日決まっているんですね~!笑
こちらときては出産日が翌日くらいに頂きたいなって思いますけど病院のスケジュール的に仕方ないんですかね(笑)
たくさん教えて頂きありがとうございました!
まだ、吹田市民病院には問い合わせできていないのですがままりさんに教えていただけたことを参考に確認してみたいと思います!
グッドアンサーって一人しかつけれないんですね(´;ω;`)
不慣れなせいで勝手がわからずすみません💦
私の中ではままりさんもグッドアンサーです!- 9月1日
![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりん
こんばんは!
上の子も下の子も国循で生みました!!
下の子の時はトータル半年、入院してました(^^;;
先生は岩永先生という、女医さんが本当に優しくて大好きです!
とても話しやすい中年の先生です♡
4月末に退院してから、先生が入れ替わったみたいですが、岩永先生はまだいらっしゃいました。
私も下の子も心疾患なので、国循には毎月行ってます。
病棟の助産師さんたちも、とても優しくて(嫌いなのもいたけど笑)、長い入院生活で辛い事もあったけど、わりと楽しく過ごせました。
-
でじゅこ
おはようございます!
気づくのが遅くなってしまい本当にすみません💦
そうだったのですね!
実は私も第一子(天国に行っちゃいました)を岩永先生に取り上げてもらいました😌
本当に優しい先生ですよね!ずっと私の気持ちに寄り添ってくださり言葉を一つ一つ選んで話してくださりました☻岩永先生はやはりいい先生なんですね~♡助産師さんも皆さん本当に優しい人ばかりでしたよね(^^)あら!笑 でも合う合わないありますよね💦
また是非次回循環さんでお世話になる際は岩永先生でお願いしたいと強く思いました!
ご意見ありがとうございます☻- 9月8日
でじゅこ
コメント遅くなりすみません💦
そしてありがとうございます(^^)
yさんも現在妊娠中なのですね!おめでとうございます!
個人病院で出産予定なのですね!
結婚してから吹田市に引っ越してきたのでまだまだ全然産院を調べてれていないんです…
実は国循には以前身篭っていた赤ちゃんの関係でお世話になりました💦私自身は問題はなく、赤ちゃんに少し持病がありまして…残念ながらその子は元気に産んであげることはできなかったのですが💦
その際次回も国循で出産しても大丈夫ですよ!とは言われたのですがコロナもありますし難しいかもしれませんね😅当時は恐らくカルテがあるから🆗が出たのかもしれないです💦
吹田市民病院は悪い噂は聞かないですか!
綺麗ですし国循とも連携が取れているらしくいいかなぁと思い候補に考えているんです(^^)
退会ユーザー
ありがとうございます☺️✨このコロナ禍の中、大変ですが無事出産までお互い頑張りましょうね😊❗️
そうだったんですね…😖でしたら、国循はすでに看護師さんなどにコロナ感染者も出てますし、てじゅこさん自体に持病がないのであれば別の病院のがいいのかな?と思いました💦
市民病院は費用も安いのか返ってきたという方もいらっしゃいますよ✨ただ同じく総合病院なのでいろんな科がありますし、コロナのリスクもあるかもです💦もちろん徹底はきちんとされてるでしょうけど。。私は一人目も個人病院で先生も助産師さん達皆さんとても良い方ばかりだったので今回も同じところを選びましたが、何かあった時にすぐ対応してくださるところがやはり総合病院の強みですよね!😳
でじゅこ
お返事ありがとうございます!
はい!次こそは元気な赤ちゃんをこの手に抱きたいです😌
そうなんですよ💦私自身は今のところはハイリスク妊婦さんにはまだ言われていなくて…
気持ち的にも何も知らないところで一から頑張るのもありなのかなぁと思ってます。気分転換も込めて😅
そうなんですね!
確かに総合病院だからいろいろな科がある分色んな人がいますよね😅
yさんが、選んだ個人病院はやはり口コミ評価で選びましたか☻?
退会ユーザー
今はコロナだけでなく熱中症の危険もありますし、さらに妊娠初期ですので無理はせず過ごされてくださいね✨
私も旦那も実は出身が九州なのですが1人目も今回も里帰りせず大阪で産むことにしました😊✨でじゅこさんはご実家が大阪市内とのことで近いですし、何かあったらすぐ帰れたりご両親に来てもらえるのであれば吹田市内で産むのもありだと思います💓気分転換大事ですよね!
はい!私は口コミと実際そこで産んだ方何人かからお話を聞いて、皆さんよかったと仰ってたので迷いなく決めた感じです♩
でじゅこ
おはようございます!
(いつも返事に気付くのが遅くすみません💦)
そうだったんですね!
すごい!本当に偉いと思います(^^)尊敬します!
子供たちが大きくなった時にお母さんは里帰りせずがんばって産んで育てたと武勇伝お話してあげてくださいね(^^)笑
すみません、差し支えが無ければyさんの産院教えてもらってよろしいでしょうか?
退会ユーザー
すみません、下に返信してしまいました💦そして長々すみません😨