※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma&yu
妊活

28歳の妊活中です。友達から「子供は30歳までに産まないとねー」と言われて、モヤモヤしています。

妊活中の28歳です。
今日子供が2人いる友達に子供は30歳までに産まないとねー
と言われました。
なんだかそれを聞いて凄くモヤモヤしてしまいました( .. )

コメント

ルイ

私もそれめっちゃ言われました…
しかも身内に…
腹たちますよねー…

  • ma&yu

    ma&yu

    身内にですか!?
    それは腹たちますね…
    友達でさえ腹たちました…

    • 7月7日
  • ルイ

    ルイ

    しかも30歳なってすぐに笑
    え?あかねちゃん30歳なったん?30歳までに子ども一人は産んどかなーーって笑
    おばぁちゃんなんて毎日のように結婚は?子どもは?誰々さん3人目できよってやで!
    でした笑

    • 7月7日
ちぇる

なんすかその友達!
誰がそんなこと決めたの?ww
授かりものですからね。
モヤモヤするのはわかりますが、そんな無神経な言葉忘れちゃってください!

  • ma&yu

    ma&yu

    ほんとですよねw
    ありがとうございます!
    気にせず頑張ります( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

    • 7月7日
なな1226

その人その人の考え方だと思います!
私は結婚が遅かったので、妊娠も若くない年齢でした😅

  • ma&yu

    ma&yu

    そうですよね!
    人それぞれの状況がありますもんね(´・・`)

    • 7月7日
❇ハルジオン❇

今、30過ぎて産んでる片も沢山いらっしゃると思いますよ💠
私もその一人です(*^^*)💠
そんな言葉気にしないで下さい❕
人の気持ちも考えてほしいですよね(>_<)

  • ❇ハルジオン❇

    ❇ハルジオン❇

    すみません💦片→方です💦

    • 7月7日
  • ma&yu

    ma&yu

    そうなんですよね!
    30歳過ぎても産んでる方たくさんいますもんね(´∇`)
    人の気持ちを考えて発言してほしいと思ってしまいました…
    ありがとうございます☆

    • 7月7日
ショーコラ

私、30にして第一子産みましたー(๑•́ω•̀)
職業柄30歳すぎる人多いんですが…。
友人の方からしたら、私終わってますね(笑)
そんなもん華麗にスルーして、リラックスして妊活頑張って下さい♡

  • ma&yu

    ma&yu

    ありがとうございます☆
    妊活頑張ります!!

    • 7月7日
ゆきんこ

モヤモヤしちゃいますね(^^;)
最近は高齢出産も多いですし、わざわざタイムリミットを設ける必要もないかなと思います。

産まないとね、ってそんなの人の勝手ですよね(笑)
私なんて初産が36歳です(^^;)
まだまだ大丈夫です♡

  • ma&yu

    ma&yu

    そうですよね!
    人それぞれなのでタイムリミットは必要ないですね(´・ ・`)
    ほんとに人の勝手ですよー
    ありがとうございます☆

    • 7月7日
ココマル

わかります‼︎私も28歳なので…
腹立ちますよね…( ∗・᷄ὢ・᷅∗ )
私友達に年齢の事もだけど、妊活してるって言ったら回数増やしたらできるってって軽〜く言われてモヤモヤしました😩

  • ma&yu

    ma&yu

    腹たちました(◞‸◟ㆀ)
    私も同じようなこと言われました!
    自分がすぐ出来たからって軽々しく言わないですよね( .. )

    • 7月7日
  • ココマル

    ココマル

    本当そうですよね‼︎本人は悪気ないかもしれないけど、もうちょっと考えて欲しいですよね😩

    • 7月7日
yumi003☆

私は30歳で授かり、31歳で出産予定です!!
確かに早く産んで綺麗で若いお母さん♪に憧れたりはありましたが、授かれることがそもそも凄いことだし、年齢なんて関係ないですよ!!

私は2年間不妊治療しましたが、何となく言われた一言ってかなりパンチ効いていて気にしちゃいますよね(。>д<)

私は妊活してるときは子供がいる人と会うときはかなり気合い入れてお洒落してました!!
子供がいたらヒール履けないし、高くて綺麗な服は着にくくなりますもんね!!
充実感アピールしまくりましょう!! 笑

  • ma&yu

    ma&yu

    おめでとうございます♡
    確かにそうですね!

    妊活中は些細な言葉にも敏感になってしまい無駄に傷ついてしまいます(つд⊂)

    なるほど!!
    充実感アピールしていこうと思います!w

    • 7月7日
もちもち

私なんて30過ぎてから結婚しましたよ笑
30までに産まないといけない理由が知りたいですね(  ̄▽ ̄)

  • ma&yu

    ma&yu

    ほんとですよね…
    30歳までに産まないと自分の体力もキツイし、子供にも若いお母さんでいられないからみたいなこと言ってました(^_^;

    • 7月7日
2163

私は、31歳で第一子を出産。
欲しくても出来にくい人もいるのに無神経って思っちゃいました(*`へ´*)
自然妊娠で、ポンポン授かる人には出来にくい人の苦労なんて分からないんです(`_´)ゞ

誰しも皆が普通に授かるものではないと思います。
授かって自分のお腹にきてくれた事に凄く感謝と嬉しさですね(^^)

歳なんて関係ないと思います!

  • ma&yu

    ma&yu

    そうなんですよね!!
    産めるものなら産んでるよって思っちゃいました(´・・`)
    赤ちゃんを授かれること自体奇跡ですもんね⋆。˚✩
    ありがとうございました( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

    • 7月7日
なつこ

気にしなくていいと思います!

自分の周りには40歳で産んだ人もいるし、うちの姉も36ですが今から産む気満々ですよ!自分のペースでいいと思います♪授かりものですし、30過ぎてから産む人もたくさんいらっしゃいます☆

  • ma&yu

    ma&yu

    ありがとうございます☆
    そうですよね!
    自分のペースで妊活頑張っていきます♪

    • 7月7日
こゆん

私も自分が妊活を始めて、中々出来なかった経験があるので、
そういう軽はずみな発言は腹が立ちます>_<
でも、私も昔だったら、30歳までに子どもを絶対産まないと!と思っていた気がします。
自分が、中々出来ず苦労した経験を通して、赤ちゃんってすぐに授かれる物では無いってことを知り、
そういう軽はずみな発言はしないでおこうって思うようになりました!
結婚=子どもという考えで、よく『子供は?考えてないの?』と聞かれてましたが、そういうのもそれぞれの家庭の事情があるからあまり聞く話じゃないんだろうなってのも最近思います。
その友人さんは、良くも悪くも無知なんでしょうね。
私は、辛い経験を通して他の人の痛みを知ることが出来たので、
中々授かれ無かったこの時期も無駄な物では無かったな、と思ってます(o^^o)

  • ma&yu

    ma&yu

    ありがとうございます♡
    私もなかなか妊娠できないと知って余計にこういう話題のときの発言には気をつけるようになりました。
    ゆんまいさんのこの時期も無駄ではないという言葉凄く素敵です!
    私もそう思って妊活頑張っていきます(♡˘˘)*

    • 7月7日
deleted user

そんなデリケートなこと、よく普通に言えますよね❗(*_*)
なぜに30なんでしょう❔
自分は二人生んでいるという、自慢でしょうか( ;∀;)💦

私の回りにもすでに二人の子持ちの子がいて、会うたびに子供は?子供は?どうするの?早く作った方がいいよ!とか言われていました❗💥

ほしいとは思うよ、と答えていましたが、妊娠したいと思ってなかなかすぐには授かれていなかったので、内心なんてデリカシーのなさなんだ!と、同じくモヤモヤしてました❗(´・ω・`)

今不妊で悩む人が多い中、なぜ配慮とか遠慮なしにこういったことが言えるのだろうと疑問でした。

自分がトントン拍子だと、それが当たり前だと思っちゃうんですかね、、、(゜ロ゜;

  • ma&yu

    ma&yu

    ほんとですよね…
    友達の中では30歳が子供を産むタイムリミットだと思っているみたいです( .. )
    ほんとに発言に配慮が感じられませんよね…
    友達にとって妊娠することは当たり前のことなんだと思います(´・ ・`)

    • 7月7日
いっちゃんmama♡

30までに産めば体力面、2人目計画などメリットあるということでしょうかね。
けど結婚も妊娠もタイミングみんなそれぞれだから、しかも妊活頑張ってるma&yuさんにその言葉は適してないしデリカシーに欠けると思います。

  • ma&yu

    ma&yu

    恐らくそういう意味だと思います( .. )
    自分もそういった発言に敏感になってしまってる部分もありますが、もう少し配慮してほしいと思ってしまいました(◞‸◟ㆀ)

    • 7月8日
maruhuru

確かに体力やリスクを考えたらそうかもしれませんが、私自身30後半で妊娠中です。
そのように言われるのは嫌ですね。

  • ma&yu

    ma&yu

    妊娠おめでとうございます♡
    そうですよね(´・・`)
    とても不快な気持ちなりました。

    • 7月8日
パピー

妊娠のことより
育児の体力面などのことを考え、そう言ってきたのではないでしょうか?

ちなみに 実証されてる周波数の話ですが
小さいこのか細い声や高い音域は
20代の女性には聞こえやすく
40代には聞こえない周波数が存在するそうです

夜中に 爆睡しても
赤ちゃんのほんの少しの声で起きれたりするのは 若いうちだけです

そして 夜泣きに付き合いながらも
毎日毎日 育児を続けるのは
若いうちのが可能だそうで。

20代に徹夜で仕事できるのは

なんのためか

高音領域周波数をとらえることができるのは

なんのためか




いまどき
出産は いつでもいいと思います。高齢出産だって
メリットもたくさんあります。

しかし

育児は
産んでからです。
高齢出産ママさんたち
本当に本当にしんどいと語ってます。

  • こまち

    こまち

    割り込みすみません。

    この内容を今主さんに言う必要ありますかね...?

    • 7月7日
  • ma&yu

    ma&yu

    ありがとうございますm(_ _)m

    • 7月8日
さらい

アラフォーの私はどうなっちゃうんですかねー。
いろんな考えがありますよねー(((^_^;)

  • ma&yu

    ma&yu

    本当にいろいろな考えがありますよね(´・ ・`)

    • 7月8日
ままり

それぞれですよね〜。
その人の定義だと30過ぎて結婚した人は子ども望めませんもんね(´Д` )
変に自分の意見を言うと反感かうこと、友達にさり気なく教えてあげるといいかもしれませんね。
子どもに関しては欲しくてもなかなか出来ない人がいますからね(>_<)

  • ma&yu

    ma&yu

    そうですね…( .. )
    あまり軽はずみに言わないほうがいいとは伝えましたが、あまり伝わっていないような返事でした(つд⊂)

    • 7月8日
こまち

私義姉(と言っても2個下)に、新婚の33の頃に「30越すと障害とかも増えますからね」って言われてからだいっきらいですよーw(そもそも義姉の出産年齢29歳8ヶ月なんですけどw)
元々、そんな人なので暴言も多い上にお金にかなりケチなので、もう距離置いてます。

友達は無視でいいと思いますが、もしかしたら主さんがまだ28だから言えてるだけかもしれないので、それ意外に暴言とかないのであれば、あんまり深く取らないであげてもいいかもです。

  • ma&yu

    ma&yu

    それも結構キツイですね(´・・`)
    とりあえず深く捉えず軽く流しながら付き合っていこうと思います!
    ありがとうございました☆

    • 7月8日
とまと

すごくわかります(>_<)
わたしは29歳です。
義母や友達に言われます…
言っている本人は、不妊の経験もなく、しかもアドバイスのつもりで言っていることが多い(体力的なことなど)気がするのですが、
言われた方にとっては嫌味にしか聞こえないですよね…(泣)

何でも自分が経験してみないと本当の辛さはわからないもの。
広い意味で反面教師にしようと思ってます。

  • ma&yu

    ma&yu

    義母にも言われるのは辛いですね(◞‸◟ㆀ)
    そうなんですよね。
    嫌味に聞こえてしまい、自分は心が狭いのかとモヤモヤしてしまいますw

    • 7月8日
キーボウ

私は30歳のとき、結婚すらしてなかったですよ∑(゚Д゚)
そういう無神経な人、やっぱりいるんですね!
嫉妬じゃないですかね〜⁉︎
ホントはもっと自分の好きなことしたいし、行きたいとこ行きたいけど、制限されてる。
それを紛らわせる為に そういうこと言って心のバランス取ってるんですよ!

  • ma&yu

    ma&yu

    無神経すぎますよね(´・・`)
    それはあるかもしれないですね!
    確かに子供が2人いて毎日大変みたいなことをしょっちゅう言われます(^_^;w

    • 7月8日