
コメント

ぺっっっち。
私は連れていかないです💦
かなり賛否ありますが・・・
一瞬なら「待っててね💦」と
声掛けしてマッハで戻ります(∵`)

ママり
知り合いの方で、生後半年頃のお子さんが車に閉じ込められて、JAFが来るまで30分以上泣き続けてたと聞きました。
もし今の暑い時期だったらまだ1人で水分補給もできないようなお子さんをいくらクーラーかけてても私なら置いていかないです!
先日もドラッグストアの駐車場で車の外に聞こえるくらい泣き続けてたお子さんいて、可哀想だなと思いました。
こんなに物騒なことは滅多にないかもしれませんが、鍵開けっ放しだから誘拐されたとか、ミルク吐いて詰まったとか、、その一瞬で一生後悔することになるならサッと抱いて連れていきます!!
-
ママリ
ご返信ありがとうございます!そんな恐ろしいことを耳にすると置いていけないですね...生後1ヶ月だし熱中症等々考えるとやはり連れていくべきですね。もしくは1人の時は寄り道しないようにしようかな。ご意見ありがとうございました😊
- 8月28日

退会ユーザー
置きっぱは絶対ないです誰か見てくれる人がいるなら置いてきますが子供が1人になる場合は必ず連れてきます
抱っこ紐はせず横抱きでぱぱっとすませます👌
-
ママリ
ご返信ありがとうございます!寝てて起こすのもかわいそうなので私もそうしようかと思ったんですが何かあったらと考えると怖くて😔ご意見ありがとうございました!
- 8月28日

退会ユーザー
出来るだけ自動ドアの
近いところに車を停めて
置いて行ってます😢🗯
6歳のこと2歳の子
両方置いていってます!!
2歳はチャイルドシートに
乗せてます!!
-
ママリ
ご返信ありがとうございます!やはり置いてく派が多いんですね🙇♀️貴重なご意見ありがとうございました!
- 8月28日

退会ユーザー
1ヶ月…なら絶対連れて行きますね。一瞬でも置いていくのはありえないって考えです
普通に片手で抱っこしていってました。
せめて置いていくのは小学生からだと思います
-
ママリ
ご返信ありがとうございます!1ヶ月の子を置いていくのはさすがに酷過ぎですよね...ご意見ありがとうございました😊
- 8月28日

ビール
正直、飲み物ひとつパッと買うだけなら状況によっては降ろさないかもです😔でも同じコンビニでもトイレ行くなら目離れるので連れていきますね…本来なら全部連れていかなきゃなんでしょうが…😢
-
ママリ
ご返信ありがとうございます!一瞬で済む時もあればレジが混んでたら一瞬じゃ終わらないし..等色々考えるとやっぱり置いていけないかなーと思ったり。寝てる子起こしてまで連れてくのかな?と考えるとまたん〜と悩んだり。ご意見ありがとうございました!
- 8月28日

はじめてのママリ
飲み物だけ、とか買うものが1つで決まってるとかなら自分だけパッと行くかもです💦
あと、運転席側のドアに鍵穴あればエンジンかけてても鍵閉められますよ☺️
-
ママリ
ご返信ありがとうございます!あ、鍵穴があるのを忘れていました...😅皆さんの意見も参考にもう少し考えてみます!ありがとうございました!
- 8月28日
ママリ
ご返信ありがとうございます!やはり賛否ありますよね...戻ってきてギャン泣きしてたり何かあったらと思うと置いていけなくてまだコンビニも寄れずじまいです...貴重なご意見ありがとうございました😊