
子どもがミルクを飲まず、便秘が心配。ミルクの量を増やしたいが、お茶を飲まないため心配。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
お茶を飲まない子のミルクの減らし方について。
子どもがミルクが大好きすぎて、お茶を飲んでくれず、なかなかミルクが減らせません💧
最近になってようやくお茶を少し飲んでくれるようになりましたが、飲んでも20mlとかです^^;
水分不足が心配でミルクが減らせません。。便は3・4日おきぐらいで、硬いことがほとんどです。
ベビー用品店の育児相談では、便秘は水分不足ではなく、食べる量が多いから、と言われ、減らしてみましたが、足りないようで泣き出すので、結局減っていません。。
似たような方がいましたら、どのように減らしたか参考にさせて頂きたいので、教えてくださいm(_ _)m
現状は、
朝食後→少し薄めたミルク100mlぐらい
昼食後→少し薄めたミルク100mlぐらい
15時おやつ→ミルク150ml
寝る前→少し薄めたミルク100ml
ですが、これを
10時おやつ→200ml
15時おやつ→200ml
にしたいのですが、お茶を飲まないと飲水が減るので心配しています。。
- 舞菜(6歳, 9歳)
コメント

ahgy.m
ミルクが貰えないと分かったら喉が乾けばお茶飲まないですかね?😂それしか思い付かず…娘ももうすぐ1歳ですが、夜寝る前だけフォロミです💦
舞菜
コメントありがとうございます。
やはりそうですかねー(>_<)
今日は朝80mlもお茶が飲めたので、試しにミルクは無しにしたら機嫌悪いとかもありませんでした!
いまは託児所にいるのでどうなっているか分かりませんが、このままお茶をよく飲んでくれるようになってくれたらな…と思ってます(>_<)