叔父の通夜と告別式に、9ヶ月の娘がいるため出席方法を悩んでいます。通夜は夫に娘を見てもらい、私だけ出席するか、逆に家族で通夜に出席し私だけ告別式に行く方が良いか迷っています。どちらが失礼にあたらないでしょうか。
私の叔父が亡くなりました。わりと近場の市内で通夜、告別式があります。
小さい頃お世話になりましたし、私達の結婚式にも来ていただいていたので、当然私は出席するつもりです。ですが、9ヶ月の娘がいるので、通夜は夫に見てもらって私のみ、告別式は家族3人で出席しようかと考えていますが失礼にはあたらないでしょうか。もしくは逆(通夜家族で、告別式私だけ)のほうがいいでしょうか。両方は負担になるのでできればどちらかにしようと考えています。
- ママリ(1歳3ヶ月, 6歳)
コメント
ふじ
通夜も告別式も、かしゅーんさんだけ出席するというわかにはいかないでしょうか?💦
お葬式で感染した方もいらっしゃいましたし、できるだけリスクは少ない方が良いとは思うのですが…やはり難しいでしょうか?😔
さらい
わたしも今週葬儀にでました。この時期失礼なることはないとおもいますよ。
葬儀は一人でもよいかと、、
感染者が多い地域なら通夜も一人でよいかと、、
-
ママリ
そうですね、検討してみます……。
- 8月28日
はじめてのママリ🔰
お一人でいいと思います!
うちは伯父、祖母ともに遠方でしたし子どもも小さかったので、1人で参列しました。
子連れでバタバタするより、いいと思います。
ママリ
そうですね、割と都会なので感染者は常に出ています……。
告別式は昼間なので良いかと思いましたが、告別式も私だけ出席を検討してみます💦