
支援センターに行けず、可哀想に思っています。支援センターへの連れて行きはしていますか?やめた方がいいでしょうか?
コロナが怖くてもうずっと
支援センターなど行けてません。
みなさんは支援センター
連れていってますか?
最近はどこも連れて行ってあげれないことが
可哀想に思えて
支援センターぐらいいいかなと思ったんですが
やっぱりやめておいたほうがいいですかね…
- いちご(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

tarako
比較的にコロナが落ち着いてる地域なので明日まさに連れて行きます!✨関東とか関西とか名古屋とか在住だったら怖いので連れて行きません💦

はじめてのママリ
こちら埼玉在住ですが
今日行こうと思ってましたが
母に止められたので
断念しました〜😭😭💦
最近全然行ってません💦
こども達がかわいそうですよね😔
今の時期なら、プールとかにも行ったりできるのになと…
-
いちご
ほんと子どもかわいそうですよね…
でも保育園も小学校も普通に始まってみんな行ってるので
支援センターぐらいいいかなと思うようになって…
コロナ本当に早く収束してほしいですね😢- 8月28日

はじめてのママリ
全く行けてません💦お散歩に行くくらいで、公園もたまーにしか行ってないです🥺でもそろそろ限界を感じてます。毎日家の中だけで過ごす娘を見てると可哀想で😭
-
いちご
うちも同じです😢可哀想ですよね…出産も近づいてきてますます出かけれなくなると思うと今のうちに遊びに連れて行ってあげたいなぁと思って…
2歳って色々分かるようになって好奇心旺盛の時期なのに今年はどこも行けれず本当に残念ですよね…- 8月28日

ゆゆ
うちの地域は今小学校も保育園も近場のショッピングモールも出ててどこ行くのも怖いです・・。時間制限、毎回換気消毒してるみたいですが月に三分の一以下の期間も開放されてないのでタイミング合わず行けてない😢行きたいんですけどね・・・。
-
いちご
それだけ出てると怖いですね😢
ほんと行くとこなくて困ってます…
子どもがかわいそうですよね…- 8月28日

退会ユーザー
行ってないです!コロナが流行る前から滅多に行ってなかったです😂

あちゃん
行っても自分達以外誰もこない田舎なのと
電話で誰かきてるかの確認もできるし
いても別の部屋使えるので
行ってます☺️
いちご
そうですよね!私の地域も感染者は少ないので明日久しぶりに行ってみようかなと思います!ありがとうございます😊