

ちゃちゃ
5,6ヶ月頃から離乳食が始まってくると
その食べる量によってまたミルクの量は変わってくると思います!

Kコマー
離乳食が進んで食べる量が増えるとミルク飲む量は減って行きますよ!

退会ユーザー
うちは一歳前に自然卒乳。
3回食始まってからは回数も量も減りました。多分寝る前に多くて160飲んでたくらいです。
離乳食の食べる量によってはミルクは減ります

はじめてのママリ🔰
もうすぐ1歳になる子がいますが、今はおやつに140、寝る前に120だけです✨

23
離乳食の食べによると思います!
私の娘は明日で9ヶ月になりますが離乳食をよく食べるのでミルクを200×2回で今のミルクがなくなったら保健師さんとの相談の元フォロミにしまふ!
-
23
誤字りました💦
フォロミにします!
です!- 8月27日

ちあち
うちは離乳食をガツガツ食べる子だったので、1歳で卒業できるようにミルクの量は徐々に減らしました!
ママ友の子は1歳半でまだフォロミを飲んでるらしいのですが、フォロミがあるとわかってるからか、ご飯全然食べないそうです💦
コメント