![みあまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
高温期10日目で陰性なら妊娠否定。陽性エピソード少ないか気になる。皆さんの感覚は?
私の場合、高温期10日目で陰性だったら妊娠してないなーって諦めがつきます。
自分の浅い経験からもですが、ママリの質問検索、ブログの読み漁り、インスタのタグ漁りなどなどたくさん見てきましたが
高温期10日目以降のフライング陰性から陽性のエピソードはあまり多くないように思います。
あくまで検索魔の私の感覚ですのでいやいやそんなことない‼︎という意見も大歓迎です♪陽性を見たい側としては前向きなお話ですから☺️
みなさんの感覚的にはいかがですか?
- みあまま
コメント
![トモヨ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トモヨ
高温期の数え方は分かりませんが、生理予定日4日前にフライング検査して陽性反応出ました★
排卵から着床までだいたい7〜10日ぐらい、着床してから検査薬に反応出るまで3〜5日ぐらいかかると言われているので、フライング検査で分かるのは早くても排卵日から10日後かなぁと思います✋
その時点で陰性反応で、その後陽性反応になる可能性は排卵日がズレていない限り難しいと思ってます🤔🤔
トモヨ
フライング検査で陰性反応を見た事無いので、想像になりますが(-_-;)