※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hinari
子育て・グッズ

2歳の子供が咀嚼が下手で悩んでいます。奥歯が遅く生えてきたため、食事で嘔吐することがあります。歯固めも嫌がります。保育園での食事が苦手になったようで、アドバイスを求めています。

咀嚼が下手でとても悩んでいます。
2歳ちょうどです。歯は最近やっと奥歯が1本生えてきたところで、かなり遅めです。
前から丸呑みしておえっとなることがあり、「もぐもぐだよ」とか「かみかみだよ」と噛むところを見せたりしていました。毎回声がけしています。

先日は保育園で長めの麺が出たようで、頑張って食べていたところオエっとなり、朝ごはんの分まで全て嘔吐してしまったとのことです。。
昆布や固めのクッキー、乾燥の小海老など色々試していますが、どれも噛もうとせず、改善しません。
保育園で大きめカットで出てきてオエっとなり食べれないのが嫌なのか、保育園に通い出してから食事を嫌がるようになった気がします…
少し前まではたくさん食べていました。

歯固めは嫌がって噛んだことがありません。今までおもちゃでもなんでも、噛むということがありません。

悩んでいます。。何かアドバイスいただきたいです。

コメント

ゆっこ

娘も飲み込みや口の中に溜め込むなどで吐き出すことがよくあります!
近々飲み込みなど診てもらう予定でいます!
摂食関係のプロに診てもらうと安心かもしれないです!
お住まいの口腔センターみたいなところ探してみるもありかと思います!

  • hinari

    hinari

    ありがとうございます。
    口腔センターは思いつかなかったです!口腔センターはそんな相談もできるのですね。

    • 8月27日
  • ゆっこ

    ゆっこ

    県などのホームページにあるかもしれません!
    ただ、コロナの影響で口腔関係がかなりシビアな状況らしく問い合わせが必要かもしれません!
    かかりつけの小児科はありますか?
    もしかしたら、紹介状が必要になるかもしれないです!

    • 8月27日
AS ONE🌈

娘も、少し大きく切ってる野菜やお肉は少し噛んでみて硬かったら食べないし、ご飯詰め込むし、麺も短めじゃないとオェッてなっちゃいます😭

オヤツに、スルメや煮干しを食べさせて噛む週間つけようかなぁ〜と思ってるところです😂

  • hinari

    hinari

    ありがとうございます。うちと同じですね…
    スルメや煮干しも試してみようと思います😭

    • 8月28日
だいまま

うちもよく噛みきれずべーっと出していました。その様子で長めの麺はハードル高い気がします😓保育園と一回相談してみてはどうですか?

食べられない時は無理せず、お肉はそぼろにしたり魚はしらすお粥に混ぜたり、一旦離乳食?みたいに一段階戻して食べさせてました。お菓子も無理に固いものじゃなく、1歳からのかっぱえびせんとかサクサク簡単に食べられるものにしてました。
うちの子は便秘もあったので嫌になって食べなくなる方がもっと困ると思ったので、なんとか食べるものを…という感じでした💦
2歳半くらいから小魚なども噛めるようになってきて、最近ようやくお肉も食べられるようになってきましたよ!

  • hinari

    hinari

    ありがとうございます!
    とても参考になります。保育園とも一度相談したいと思います。

    無理せず一旦戻してあげるのも手ですね。無理させたらかわいそうですよね😣焦ってました💦

    2歳半ごろから食べれるようになったのですね✨今は楽しく食べられるよう、息子に合わせてあげたいと思います!

    • 8月28日
nonoco

歯がないうちは、ある程度仕方ないと思いますよ😅

保育園で、まだクラスとしては、1歳クラスですよね❓
長めの麺はクラスでカットしてあげなかったんですかね‥

たぶん基本は「お腹空いた!」が強い子で、噛むことよりも、お腹に早く入れて、早く満たされたいタイプなのかなって思いました。

口の中にどんどん入れていくと思うので、大きいサイズにするより、小さめにカットしたものを少しずつ口に入れる方がいい気がしますけどね😅(ただし、本能に近いと思うのでなかなか制御したら怒ると思いますがw)

たべなくなってきたとのことですが、お腹空いてるときに、カットしていない丸ごとのリンゴ出されたら、少し萎えますよね‥
その感覚に近いんじゃないかなって思います。
家では、逆に大きめカットにはしないほうがいい気がします。楽しい食事にしてあげましょうよ😭😭

朝食パン派ですか❓
もし可能であれば、ご飯にすると腹持ちがよくなって、がっつき食いがマシになるかもしれません。

あと言えることは、成長と共に上手に食べれるようになります🙌
これは断言しときます。

逆に噛みすぎて、魚や肉の残骸だけをガムのように噛んでいた子もいましたし、噛むのではなく、ちゅーちゅーと食べ物のエキスだけ取る子もいました😂

はっきりいって2歳で上手に食べれる子の方が少数だと思いますよ。どこの家庭も、何かしらの悩みあると思います。

うちの上の子は、量食べてくれなかったり、食感や見た目で偏食で困りました😓

  • hinari

    hinari

    ありがとうございます😭
    私は食事にはかなりこだわってきた方で、パンは月に1度あげるかどうか、他はほぼ主食は白米です。

    歯がまだないので、小さめにしてもらえるのかなと思っていたのですが、保育園ではいつも「今日も何も食べませんでした」「何口か食べてオエっとなって、それから口をつけませんでした」と帰されて、先日は「嘔吐しました」と嘔吐物ごと渡されて家で確認すると長い麺が出てきたので、段々保育園側の対応も疑問に思ってきてしまいました。。

    保育園へ行く前の方がよく食べていたので、なんだか悲しいです。

    成長とともに食べれるようになるのですね。それを期待したいです。

    食事のことって悩みますよね😣💦

    • 8月28日
  • nonoco

    nonoco

    そうなのですね🙌食事頑張ってされていたのですね。ならば余計に食事大好きっ子なのでしょう😊

    保育園に疑問持っちゃいますよね😓丸呑みの子には大きい食材という理論というか、もちろん一理あるとは思いますが、子供によっては、合う合わないありますしね😭

    何も食べませんでしたってちょっと酷いですね‥
    園長先生に相談してもいいレベルなような‥

    • 8月28日
  • hinari

    hinari

    ありがとうございます。
    保育園には、細かくしてほしいとお願いしました😭食べないのは息子が悪いとは思いますが、私がその場にいてあげることはできないので、何とか食べさせてほしいなぁとは思いますね。。
    食べられないのでお迎え早く行っています。。転園も考えてます。

    • 9月1日
  • nonoco

    nonoco

    口の中の発達に配慮してもらえないのは、嫌ですよね😭
    可能なら転園でもいいと思います😢まだ小さいのにお子さん負担にさせたくないですよね😭😭


    でも、言えることは、ちゃんと成長してできるようになりますよってことです。

    3歳、4歳でオエってなっている子はほぼいないですので🙌

    小学生や大人でもいないですよね😊❓

    大丈夫です🙆‍♀️
    今悩んでいることが、こんなことあったなって笑えるようになるといいなって思います😭

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

うちの息子も咀嚼が下手でお肉などあげるとオエッとなります💦知り合いの言語聴覚士の方に相談してみたら、まだ左右に動かしたりする舌の使い方が上手にできないのかもと言われました。私も練習だと思って少し大きめにカットした肉などあげてたのですが、そんなことはしなくて食べやすい大きさに切ってあげてと言われましたよ😊

  • hinari

    hinari

    ありがとうございます✨
    そうなのですね😭なんだか息子に申し訳ないことをしていたのかも、、と思います。
    息子に合わせて小さくしてあげようと思います。

    • 8月28日
チックタック

うちの息子は
1歳11ヶ月までまったく咀嚼出来ませんでした
口の中の発達が遅く
発音もかなり未熟です。

常に、モグモグするんだよ
と教えてました。
私の口の中を見せてみたり
モグモグゆっくりやって見せたり
イライラして息子の顎を強引にモグモグする動きをさせたり😢
色々やりましたが効果は感じられませんでした。
ただ、息子は丸呑みがとっても得意だったので
うどんは長いまま飲み込んでました
スティックパンやバナナは噛めないので詰め込んでオエッとなってました。
息子は唯一、当時私がハマってたエビせんに興味を示したのでおやつ感覚であたえました
エビせんは噛んでも舐めても美味しいし、簡単に割れるので口の発達促すにはいいかな?と思いました
最初は舐めて溶かしてふにゃふにゃになったのを食べてました
次に、前歯で噛み割るようになりました
割ったものをふにゃふにゃにして食べてました
次は、自分の口にあわせて噛み割って、少し顎を動かしてもしゃもしゃしてました
多分1番成果を得たのはエビせんかなと思います
2歳半まではキャベツなどの葉野菜はうまく噛みきれず
口から出してましたが
最近はもう完璧です。
モグモグも、噛み切るのもお手の物です。
最近は、言葉の発音をよくするため
鼻の使い方と唇の発達を鍛えようと、吹き戻し笛を使ってます
一歳半の時はふけませんでしたがいまは、プー!っと音を鳴らせるまでになりました。
鼻から息が抜けてしまって出来なかった「ど」の発音ができるようになりました。

なんで咀嚼ができないのか意味がわからなくて
誰も理解してくれなくて
できない息子に食事の度にイライラしてました。でも、こればかりは本当に根気です。
時間が経てばいつか出来るようになります
そこまで必死に根気よく教えて下さい

療育の咀嚼のできない子達に教えてるやり方が
口の中を見せたり
口の動きをゆっくりみせたり
モグモグの声掛けをしたり
だそうです。
わたしは1年近くこの方法で教えました。効果があったとはいえないですが😭やらないより気持ちがマシだと思います

  • hinari

    hinari

    ありがとうございます!御礼が遅くなり申し訳ありません。

    私もできない息子によくイライラしてしまいます。言えば言うほど本人はやる気をなくしてしまい、保育園では他の子はできるのに、、という感じで言われ、悩んでしまっていました。

    えびせん、試してみようと思います!詳しく教えていただき、とても参考になりました。

    発音というか、発語も遅くて、おそらく口の発達が未熟なのかなと思います。

    1年も根気強く教えていらたのですね😭私も頑張ろうと思います!!

    • 9月1日
  • チックタック

    チックタック

    何度も食事で泣かせてしまったことあります😢でも多分あの頃に戻っても私はまたイライラして同じように泣かせてしまうかもしれないです😫それくらい精神的にも来てました


    初めての単語が1歳9ヶ月で、そこからの10ヶ月近くは4単語しか増えませんでした
    4月に療育センターで1年の発達の遅れを言われ
    その時に「独り言をとにかく増やして」と言われました
    わたしは、「あついなーさむいなー、あめだー!」とか「たまねぎどこだっけ、玉ねぎ切るよー」と無理して頑張って独り言を増やしました
    今年の4/20から今の今までで56単語増えました
    はっきり言えないものや他人だと意味が伝わらないものもありますが
    「と」でも「ありがと」と息子は意味を理解してその場にあった時に「と」というので単語にカウントしてます
    ちなみに似てる「とぉ」は「ちょーだい」です(笑)
    意味をなしてればカウントしていいと思いますよ!
    独り言のおかげかは全く分かりませんが、かなり単語が増えました!

    • 9月1日
  • hinari

    hinari

    ありがとうございます!とても参考になります。独り言増やすのですね。療育いったほうがいいのかなーとか悩んでいたので、試してみようと思います!

    • 9月4日