
1才半です。うどんをあげたいのですがどうやってあげたらいいのでしょうか?具や汁はどんな感じですか?
1才半です。
うどんをあげたいのですがどうやってあげたらいいのでしょうか?
具や汁はどんな感じですか?
- さくら(5歳11ヶ月)
コメント

あまね
うどんは、長さを大人の半分くらいに切ってあげてます🙂
袋の上から包丁でグーっと押すと包丁にうどんがくっつかず綺麗に切れます👍
うちはいつも、ほぼ肉うどんで味付けは大人のよりは薄味にして、具材は別で煮込んだお肉入れたり、ネギや蒲鉾入れたりしています。
もう少し小さい時は白菜や人参、椎茸などを薄味で煮てうどんに入れてました🙂

はじめてのママリ🔰
大人と同じもの食べてるので、息子は汁少なめであげてます!
具はその時ある野菜+卵が多いです!
-
さくら
参考になります!
ありがとうございました☺️- 8月27日

3-613&7-113
そのくらいの時は、カレーうどん・味噌煮込み風うどんが多かったです。
-
さくら
カレーうどんいいですね!
ありがとうございました☺️- 8月27日
-
3-613&7-113
カレー、楽ですよ😊
- 8月27日

退会ユーザー
そのころは、とにかく家にあった野菜(大根、にんじん、小松菜など)と、うどんをぐつぐつ煮ていました😂
汁は麺つゆです!麺つゆは薄めにして、本だし入れていました🤗
-
さくら
なるほど🤔
汁は麺つゆなんですね!
ありがとうございました☺️- 8月27日
さくら
なるほど!
汁は醤油ですか?麺つゆですか?
あまね
うちは、いつも白だしと醤油に、お肉を煮込んだ汁を足してます🙂
白だしは入れすぎると辛くなるので少なめがいいですね!
さくら
やってみます!
ありがとうございました😊