
コメント

まーる
絶対行かないです😅
神奈川の端ですが、横浜や東京方面は行ってません💦

ぺこ
絶対行かないです!!
万が一コロナにかかった場合を考えると恐ろしすぎます。
東京に行ったからコロナになった!なんてニュースで流されたら家も職も失いますよ。
-
Hiii♡
ありがとうございます!
- 8月27日

asu*
私が九州在住、地元が関東ですが年内の帰省は諦めました。
帰省ですら怖いので旅行となると、、、
県内、隣県ぐらいなら対策万全にしてあまり人混みのところに行かないとかであれば旅行行ってもいいと思います!
が、関東はやめたほうがいいと思います。
家族にもこっちには来ない方がいいよって言われてます。
-
Hiii♡
いや、ふつうそうですよね…
普通に考えて…
でもれて思ってる私が恥ずかしいです💦
1人ならまだしも。
こんな小さい子のこと考えたら飛行機代ぐらい!と、思いますよね💦- 8月27日
-
asu*
でもお気持ちもわかります。
2.4歳成長がぐーーんと進む今のタイミング色々体験させたりしてあげたいですよね💦
もし。もしですよ!
どーーーーーーしても行くなら、お金はかかっても移動はレンタカーにしたり、人が多い観光地にはあまり行かないようにしたり対策すればいいと思います。
行く場所にもよりますが、慣れない関東での電車は大変だと思います。
飛行機でもマスク着用、触りそうなところは予め除菌シートで拭いておくなども必要だと思います。
関東は意外とマスクつけてない人たくさん見かけると家族が言ってました。- 8月27日
-
Hiii♡
一応レンタカー借りてて
ディズニーランドとシーと東京タワーとかを回ろうかと。
でも、もう来年延期にしてもらいました💦
もしかからなかったらきっとすごい楽しい思い出になると思うし、
去年一とけば良かった…って後悔するかもしれない。でも
もしも、かかったとき。
これからの子供のことを思うと後遺症も怖いし、嫌な思い出に変わるから。
本当はかなり行きたい!
今なら飛行機代もかからない年齢だし。
今ディズニー好きだし。
行ける時に行きたい!
でも、もしものこと考えたら、怖くて決断できてないからそれは正しいんだと信じます!💦
まぁどっちにしても後悔するかもしれないですが笑笑
この場合行かない後悔を選びました!来年行けなくても再来年行けなくても。
一緒に行けなくても。
いつか子供達が大好きな人と言ってくれればそれはそれでありかなと…😭- 8月27日
-
asu*
行かない後悔!素晴らしいと思います😭👏
九州から関東への旅行って中々行けないんですよね。
私は地元なのでよく帰りますが、九州在住の方が関東旅行行くのは中々大変(金銭面や日程など)と行っておりました。
その中で、すっごく楽しみにしていたであろう旅行をキャンセルする勇気。子供を守る姿勢。素敵だと思います。
身長が102センチ以上大きくなるとランドではすべてのアトラクション。
シーでは一部を除いてほとんどのアトラクションが乗れるようになります^ ^
お子さんがもう少し大きくなったら家族4人でめいいっぱい遊べます♡
そんな楽しみをとっておきましょう😍- 8月27日
-
Hiii♡
ありがとうございます😊
そう言ってもらえるだけで後悔は薄れます!
自分の子供を守るのは当たり前のことなのに笑
やっぱり、後悔するかも!ていう確率より楽しかった!が絶対に強いから後悔するんですよね…
でも健康なら必ず行けると信じてます笑笑
里帰りできないのがもっとお辛いでしょうね!!💦
ありがとうございます😊
それはそれでまた楽しめますね!
今は中止とかたくさんあるから、思いっきり遊べる日が早く来ることを楽しみにします!- 8月27日

退会ユーザー
千葉住みですが、東京にだけは行きたくても行ってないです😭💦
ほんと、コロナなんか無ければ悩むこともなかった今回の旅行😭
悔しいですよね😭
私なら何とかなるでしょってきっと行ってしまいそうな気もしますが、何かあってからでは遅いですもんね😔
-
Hiii♡
そうなんですね!
そっちで生活されてる方はもっと不安が身近ですよね💦
東京の友達と会う予定だったので
みんな普通に生活してるよ?
行ったことに内緒にしたら?と言われたけど…
流石にそれだけじゃなくて。
子供が、誰かがかかったら…と思うと……ね💦
本当悔しいです!
そうなんです!
感染予防したら大丈夫って思っての、投稿です笑笑
馬鹿げた投稿にきっと不愉快な思いされた方もいるかもしれませんね💦- 8月27日
Hiii♡
やっぱりそうですよね💦
まーる
横浜の親戚がコロナかかったので人ごとじゃないです😂
Hiii♡
それは心配なのと不安なのと…
インフルみたいに完治すればいいけど…後遺症は怖いです