
迷子防止の紐について使っている方いますか?子供が手を離して走り回るので困っています。
このような迷子防止の紐どう思いますか?
使ってる方いらっしゃいますか?😵
スーパーでカートも抱っこ紐も全て嫌がります。
手は繋いでるのですが離して走り回ってしまいます😵
- ゆーママ(6歳)

しおり
先日ハーネスをつけている子を見かけました。
仕方ないんだろうなと思いましたが、やはりなんだかモヤモヤしてしまいました。
それに比べたらこれはとても良いと思います。
娘が走り回り出したらわたしも購入したいです。

雪見だいふく@5歳、2歳♂
ママ友がこのような物を使用していたら、周りの方に色々と言われたのでもう使わないと言ってました💦
うろ覚えですが、おば様から「動物じゃないんだから〜」「手を繋げないなんて〜」みたいなことやお子さんから「なんでそんなの付けてるの?」等言われたと聞いた気がします😔
私個人としては、事故等に巻き込まれるくらいなら周りに何を言われても使用する方がいいとは思います💦
命が大切なので…!!

ママリ
私はアリだと思いますが旦那が飼い犬みたいで嫌だと言ってるのでウチは買えないです😂💦

退会ユーザー
大人と子どもの一対一なら、私はやはり見てていい気持ちがしないです。
子どもを複数人連れててとかなら頑張れ!気をつけて!と思いますが。

トマトゼリー🐱&🐭
私も購入検討してます!
私の考えですが、恐らくペットみたい等批判を受ける可能性はあるけど、子供の命を守るにはこういう物を使うしかないと思ってます。
文句言われても、じゃああなたが見てて安全確保してくれるの⁈と内心開き直るつもりです🤣
我が家の場合は軽度の発達障害があり、カードなど視覚情報を使っても行動を抑えられない時があり、勝手に店外に出て行く、知らない人にも平気で付いて行くまた抱かれても泣かない、陳列棚を倒すなど、すでに経験済みで悩んだ末です。
その過程の事情は誰も知る由もないですし、子供の安全が守れるならそれがなによりかと😊
ただ、伸縮性があるのが近くにいる人を巻き込みそうでまだ購入できずにいます💦

はる
良いと思います😊
リュックタイプですが使ってました⭐️
周りの目なんてどうでもいいです❗️
スーパーで走り回って妊婦さんや高齢者にぶつかって怪我でもさせたら取り返しがつかないし、走り回るのは迷惑です。
それに、お会計の時は手は繋げないので、コンビニとか自動ドアですぐ駐車場とかで飛び出して行ったらと思うと怖すぎます⭐️
誰かにあーだこーだ言われても、その人は言うだけでお子さんの命の責任は取りません。
子供は自分しか守れないのだから、必要だと思ったら使えばいいんですよ😊
使っても基本は手をしっかり繋ぎますし⭐️

姉妹ママ25🖤
付けてる人を見たら
変な意味ではなく、珍しいので見てしまうかもしれませんが、
他の人に迷惑かけたり
一瞬目を離した隙に亡くなるくらいなら、周りなんか関係なく使用した方が良いと思います!
私の友達の子供が多動性障害でハーネスを付けてて、一緒にお出かけした時には色んな人に見られてましたが
子供がいる人なら皆んな付けている意味を分かってくれると思います。お子さんを守る行動素敵です。

ゆーママ
皆さまご意見ありがとうございます😭
一斉に返信させていただきます😭
やはり、我が子の命を1番に考えて
使ってみようかなって思います!
お散歩の時とか道路沿いに家があるし
急な飛び出しも防げそうかな!って思いました!スーパーなどでも迷子になって誘拐なんてされたら恐ろしいですし、他の方に迷惑もかけたくないのし、他人の目は気になりますが我が子の命を守るのを最優先にしたいと思いました😊
ありがとうございます😊
コメント