里帰り出産を検討中で、実家と関東の距離が遠いため悩んでいます。夫が不在で家事も苦手なので、実家のサポートがあれば楽だが、義両親や祖父母の面会が心配です。初めての出産で実家の助けを借りないのは無謀でしょうか?
里帰り出産について質問です( ˊᵕˋ )
9wに入り、分娩予約もあるのでそろそろ里帰り出産するかどうかを決めなければいけないんですが、まだ少し悩んでいます…。
我が家は実家・義実家が中国地方(近所です)、私たち夫婦は関東に住んでいます。飛行機と車で合わせて4時間くらいかかる距離です。
やっぱり産まれてすぐ夫に赤ちゃんをだっこさせてあげたいし、一緒に過ごすことで少しでも早く父性が芽生えてくれたらなーと思い、実家には戻らず関東で出産するつもりです。両親・義両親みんな働いているので、こちらに手伝いにきてもらうのは難しいです。関東圏に私の祖父と叔母がいますが、片道2時間かかる距離にいるのと普段から交流があるわけでもないのでこちらも頼るつもりはありません。
ただ、私の両親から「本当に帰らないでいいの?」「大丈夫なの?」と言われてどんどん不安な気持ちになっています(´・ω・`)
夫は勤務時間が不規則で長いので、朝5時に起きて夜は22時に帰ってきたりするのがザラです。家事も苦手なので私の床上げまでに家が悲惨なことになると思います。(仕事から帰ってきて余力があれば手伝おうという気持ちはあるそうです)
実家に帰れば母が週の半分は家にいるので、もちろん楽だと思います。でも夫がいないときに義両親や夫の祖父母が面会にきたらと思うと憂鬱です。とてもいい人たちだしお世話になってるんですが、産んだ直後は絶対無理だと思います。
初めての出産で実家の助けを借りないのは無謀でしょうか?ご意見をお聞かせください( ˊᵕˋ )
- スゥ(7歳)
コメント
yun☺︎︎❤︎
里帰りしないで出産されてる方はたくさんいるので無謀な事ではないと思います(*^_^*)
帰れるのであれば里帰りをおすすめしますが、旦那さんも協力してくれるなら…って感じですかね(;^ω^)
いぬがお
実家は近所でしたが、頼らずやりました。何とかなりますよ!困るのは食事かなと思いますが、それは宅配とかもありますし。
あとは、家事はちゃんとできなくても諦める!(笑)
たぶん、疲れと赤ちゃんの世話でいっぱいいっぱいになるので、部屋が多少汚くてもあまり気になりません(笑)
義実家には来ないように旦那さんから言ってもらいましょう!
-
スゥ
すごい!里帰りされなかったんですね( ˊᵕˋ )
食事の準備は夫には頼れないので、お弁当とかを買って凌ぎたいです。
家事は諦めが肝心なんですね 笑
赤ちゃんの周りだけきれいだったらそれでいいかもしれません…笑
義母はとてもいい人で「私たちが行ってもスゥちゃんが気を遣うから、実家のお母さんに頼れたらいいんだけどねー」と言ってくれてるんですが、義祖母が「私が手伝いに行こうか?」となんとも恐ろしいことを言ってまして…笑
なんとか乗り切ります!
コメントありがとうございました( ˊᵕˋ )- 7月7日
おいっすー
私は里帰りしました!
大阪から埼玉です。
抱っこさせてあげたい気持ち、わかります!
私もすごく思ってました☺️
他の方も言ってる通り、里帰りしないで出産されてる方もたくさんいると思うので可能だとは思いますが私は里帰りして良かったですよ✨
祖母や大祖母も兄弟も可愛がってくれましたし、私も楽させてもらいました!
1ヶ月半後に自宅に帰りましたが、帰ってからの1ヵ月が非常に辛かったです😅🌀
-
スゥ
里帰りされたんですね!大阪から埼玉だと結構遠いですよね。里帰りするとしたら距離があるので関東に戻るとき赤ちゃんがつらくないかも不安なんですが、いかがでしたか( ˊᵕˋ )?
やっぱりたくさんの人たちにかわいがってもらえるのは嬉しいですよね♡
自宅に戻られてからつらかったんですね…。当たり前だけど里帰りしないと最初からつらいのか…怖くなってきました(´・ω・`)笑
コメントありがとうございました♡- 7月7日
-
おいっすー
産まれて自宅に帰るときは車で12時間かけて帰りました( ˆ࿀ˆ )
心配だったんですが、ずっと寝ててくれて助かりましたよ👶💓
でも、最初から里帰りしなければそれに最初から慣れてると思うので少しは緩和されていると思います😋- 7月8日
SR★
無謀じゃないとは思いますけど、帰れるなら帰った方が、いいですよ。
赤ちゃんのお世話だけでも夜も寝れなくて慣れなくてしんどいのに、家事もしなくちゃいけない、旦那さんのいない時間が長くて赤ちゃんと2人きり…だと精神的にもキツくなりそうです>_<
出産のときに旦那さんに駆けつけてもらえないですか?
父性なんて、期待しない方がいいですよ^_^;
-
スゥ
確かに甘えられるなら甘えた方が楽ですよね(´・ω・`)
私自身神経質な性格なので、慣れない育児+人と関われないことで発狂するかもしれません…。
産まれそう!ってなったらたぶん休みはもらえると思う、と言ってるので、産まれるのには間に合わないかもしれないですが最悪次の日くらいには来れると思います。ただ交通費がばかにならないので、一度きたらもう当分会えないと思います(´・ω・`)
父性ってそんなものなんですかね…。私の父が子煩悩全開な人なので、勝手にみんなああなのかと思ってました…( ˊᵕˋ )笑
コメントありがとうございました( ˊᵕˋ )!- 7月7日
lmm
私は実家から自宅が徒歩圏内ですが里帰りさせてもらいました。里帰りされない方もたくさんいるので無謀なことはないですが、私は実家に帰らせてもらってとっても楽でした😅
産後3週間は会陰切開でオマタが痛くて立ってるだけで、抱っこしてるだけで辛く 両親の助けがほんとに有難かったです。正直、わたしは旦那の父性が芽生えるなんかよりも先に実母の手助けのほうが必要だと感じました 笑
うちも旦那は朝から深夜までの仕事なので自宅に帰ると悲惨でしたが なんとかなるもんです 笑
義両親には、旦那さんがいてるときにきてもらうよう旦那さんから伝えてもらえないですか?(*_*)
-
スゥ
産後しばらくは動くのがつらいって言いますよね(´・ω・`)
確かに夫の父性なんて手助けっていう形にならなければなんの役にも立ちませんよね…笑
うちの夫が片付けができない人なんで、帰宅したときに私と赤ちゃんが清潔に過ごせるスペースがないかもしれない、っていうのも里帰りを悩んでる理由のひとつです(´;ω;`)笑
なんとかなりますかね…笑
旦那から義両親に「面会はとりあえず旦那がいるときだけね」って言ってもらうのはたぶん可能なんですが、普段とてもよくしてもらってるので正直少し言いづらいですね(´;ω;`)背に腹は変えられないので切羽詰まったら言いますが…。
コメントありがとうございました( ˊᵕˋ )- 7月7日
なべ
不安な要素が色々あるのですね・・
無謀かどうかは、やはりまずは旦那さんとじっくり話してみてはいかがでしょうか?
旦那さんの協力次第になるかと思います。
一緒に過ごすことで父性を芽生えさせるという部分は賛成ですが、勤務時間を踏まえるとそこまで一緒に過ごせるのかなと感じました。
逆に夜泣きなどで旦那さんが疲れてしまうのではないでしょうか
義両親のこととかは私も会いたくないのですごくわかります(笑)
自分の両親がつっぱねてくれるのかも懸念ですよね(>_<)
ネット電話とかもあるので、優先したい部分をはっきりさせてはどうでしょう?
私は、家の周りが坂道&階段が多いので里帰りを選びました。
通院を一番に優先した結果ですね。
-
スゥ
夫は「俺もある程度は手伝うけど、実家に帰った方が絶対楽だと思うよ?」と言ってます…。オムツ替えは年の離れた兄弟のお世話をしてたのでできるみたいですが、一度寝たらなかなか起きないので夜泣きのときは力になれないと思う…と言われました(´;ω;`)確かにかなり大きな地震があっても、夜中になにかあって私がめちゃくちゃ揺さぶっても、ちっとも起きないです…orz なので彼の睡眠についてはあまり心配していません 笑
休みがそれなりにあるので休日はいいとして、普段はあまり一緒にいられないですよね…。時間が不規則だからお風呂とかもたまにしかお願いできないと思います。
義両親との距離感難しいですよね!笑 特に産後は余裕がないのが分かりきってるのでお互いのために会いたくないです…笑
優先したい部分ですか!あれもこれもってなってて全然定まってなかったです…。紙に書き出して整理してみようかな。
通院に関しては実家の方の病院だとマリオカートばりに曲がりくねった川沿いの道(しかも狭い)を車で通らなきゃいけないので、陣痛がきて慌てて病院に行くことを考えたら関東の方がいいかもしれません(´・ω・`)
コメントありがとうございました♡- 7月7日
ゆほま
里なしなので帰るところがないのですが、
早く一緒に過ごした方が父性は違うかな〜と・・・
結局その人それぞれの生まれ持った適正?みたいな要素が大きいと思いますよ。
父性なんてものが現れるのは1年後くらいだと思っておかないと産後離婚したくなっちゃいますよ(笑)
在宅時間の短い御主人、新生児の夜泣きに疲れてしまわないか心配です。うちは授乳が30分〜1時間おきだったこともあり、産後すぐから旦那が戦線離脱で寝室が別になりました😅💧
もう2歳で夜中に起きるのは1〜2回なのに、完全にトラウマで一緒に眠れなくなってます。
もっと帰宅の早い旦那さん(沐浴が手伝える程度)ならお世話もできるかと思いますが、寝に帰るだけの旦那さんの状態だと共倒れしてしまわないか不安です。
家事なんてぶっちゃけヘルパーでも宅配でもコインランドリーでもどうにでもなるんですが
慣れない新生児のお世話からのストレスが里帰りなしのリスクです。親という話し相手がいて、いざというときの手伝いの環境があったほうが絶対安心ですよ。
旦那の父性なんか期待してたら産後うつになる(笑)
いや、世の中にはこなす男性もいらっしゃるかもしれませんがね。
なかなか聞かないですね。ママリ見てても〜1歳くらいまでは旦那への不満多いですよ。
-
スゥ
父性ってそんなものなんですね(´・ω・`)確かに夫はエコー写真を見せてもピンとこないようですが、私の父は母から「妊娠したかも」と言われただけでまだ検査薬も試していないのにウキウキしながら姓名判断の本を買ってきたらしいので、子供への関心自体個人差がありますよね 笑
授乳の間隔が短くて忙しかったですね。
今思ったんですが、夫は一度寝たら起きないけどいびきがとてもうるさいので、赤ちゃんのためにしばらく寝室は別にした方がいいかもしれません(´・ω・`)
家事は人にお願いできても寝たり休んだりは自分じゃないとできないですもんね。
ご主人への不満は確かにたくさん見かけますね(´;ω;`)変に期待せずに「協力してくれたらラッキー」くらいの心構えの方がよさそうですね。
里帰りも前向きに検討してみます( ˊᵕˋ )
コメントありがとうございました!- 7月7日
芙蓉
こんにちは🐰
私は現在九州に住んでおり実家は中部地方です。
私も初産で実家に頼らず九州で産む予定です。
スゥさんとは少し状況が違うかもしれませんが、私がその九州で生む理由は①旦那の父性を育てたい事②義両親も仕事をしているし、何だか頼りづらいこと③実家は母は既に他界しており、実父はだらしない上一人暮らし、自宅はきっと激しく汚いでしょう(笑)毎度戻った時に私が片付けを行っているくらいなので。
そんないろんな理由があり友人もいない旦那しかある頼りにならない土地で生むことを決めました。
義母が仕事を休んでくると言っておりましたが産後にそれも嫌なのでお断りさせてもらいました。旦那と二人でやっていくつもりです。
もちろん旦那は家事も一切出来ない人ですが、家が多少汚くても気にしないくらいの人なので床上げの時には自分のペースでやるつもりです。
私もかなり無謀かな?と不安になる事がありますが、今通っている病院だけでなく、保健師さんなどの地域の人もいるので何とかなるかな、と楽観的に考えてます。(笑)
お互いに大変だとは思うけれど頑張りましょう、♬
スゥ
こんばんは( ˊᵕˋ )
やっぱり夫次第ですよね…笑
今のうちに少しでも家事を覚えてもらおうかな( ˊᵕˋ )
コメントありがとうございました♡
yun☺︎︎❤︎
ほとんど家事は旦那さん任せになってしまうって思っておいた方が楽かもしれないです(*_*)(笑)