
ふるさと納税の仕組みやお得さについて詳しく教えてください。
ふるさと納税してる方ー!
仕組みもなにもかも分からないんですがお得って聞いて詳しく方教えていただけるかたお願いします🙇♀️
- ゆうちゃん(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
楽天やさとふるというサイトから欲しいものを買ってもし5間万円分購入したとしたら次の年に確定申告をすると2000円を差し引いた48000円分税金などから引かれる制度です。
物にもよりますが実質2000円で購入したと考えたらお得ですよ♪
私は毎年お米やうなぎ、少しいいお肉を買います。オムツやスイーツなどたくさんあるのでぜひみてみてください😊

ほのゆりか
自分の住んでいない所に税金(先払い)をするとお礼が貰えると言う事です
当然住んでいる所の税金は減ります
ですのであまり周りには、私はふるさと納税してるとは言わない(言えない)人が多いです
お礼目的のふるさと納税は目的とは違うと思います
やるならサトフルとかのサイトでシュミレーションしてやれば簡単にできます
-
ゆうちゃん
だから周りにしてる人がいない、もしくはしてても言わないんですね😲
サイトしてみます!!- 8月27日
ゆうちゃん
コメントありがとうございます!
どれだけ買っても2000円で購入できるってことですか???
ママリ
どれだけでもではないです!年収によるのでそれは計算したがいいです!私は計算するのがめんどくさいので大体このくらいなら余裕かな?と思って5万円毎年してます🧚♂️
ゆうちゃん
では、チョコさんの場合、5万円分商品を購入してその商品が2000円つてことですか??
ママリ
5万円分購入してのこりは住民税などから引かれたり(確定申告した歳の6月くらいにわかります)還付金としてかえってきたりします!
だから最初は5万円無くなりますが次の年に戻ってくるので実質2000円という考え方です😊
説明下手でごめんなさい💦