![みいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
皆様、車は何を乗ってますか(´・ω・`)🚗?我が家は田舎+雪が積もる地域です…
皆様、車は何を乗ってますか(´・ω・`)🚗?
我が家は田舎+雪が積もる地域ですが
まだ2WDでもなんとか生活出来てます。
1人1台無いと生活出来ない地域なんです🤣
旦那 ホンダ SPADA 2WD
私 日産 CUBE 4WD
出産を機に乗り換えようか迷ってます
スライドドアの軽にするかCUBEのままにするか
車検を取ったばかりだけども車検が切れる年に
重量税がかかってくるのが難点(´-ω-`)。
赤ちゃん産んだらスライドドアのが楽だよ〜って
話をよく聞きます、
旦那の車を運転してもいいのですが何せ運転が下手で
ぶつけるんじゃないかとの不安が😇!笑。
- みいちゃん(1歳8ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
![三児のmama (26)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三児のmama (26)
プリウスです!
たしかにスライドドアのほーが楽だと思います(;_;)
あたしスライドドアがよかったです(T . T)
![ちぇき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぇき
はじめまして!
スライドドアの軽のレビューですが、新しいNBOXをレンタカーで借りて乗った事があります。
パワーがあるので、立体駐車場の急な坂も不安なく登ってくれたのでびっくりしました😳✨
高速走行も楽で、100キロ走っても燃料メーターが全く動かないくらい低燃費でさらにびっくり‼️
視界も広々としている上に、小回りは効くので運転に慣れていない方も楽ではないかと思います。
スライドドアはやっぱり荷物の載せ降ろしが楽ですね!😆✨
4WD仕様もあるみたいですが、乗っていないのでレビューはできず…申し訳ございません😖
例え乗り換えなくてもお時間がある際に、旦那様とお近くのお店で色々と試乗をしてみるのも楽しいのではと思います😌✨
ちなみに参考にならないかもしれませんが…
うちはホンダのCR-Zに乗っています😊
私が車好きで結婚前から乗っている愛車なので、後部座席にチャイルドシートを置いて息子を乗せています笑
クーペで大きいドアが2枚しかなく、乗せたり降ろしたりはちょっと大変ですね😅💦
スライドドアの方が楽そうだな〜と思いますが、都内の狭いショッピングセンターの駐車場でも意外といけますし、ベビーカー載せてたくさん買い物をしても余裕なので、しばらく乗り換えなくても良いかな〜と思っています☺️💦
無駄話失礼しました🙇♀️
少しでもご参考になれば嬉しいです。
-
みいちゃん
N-BOXのレビューありがとうございます😊❤️
高速でそんなに走っても燃料メーターが全然減らないなんてかなり燃費良いですね✨
田舎なんで道が細く小回りが効くのはとてもメリットがあります✨荷物の載せ下ろし楽なんですね◡̈♥︎
近くのお店で試乗してみます(*・ω・)🚗
CR-Zかっこいいですよね😍!大きいドア2枚でも愛車に息子さんを乗せるの素敵すぎます‼︎‼︎- 8月27日
-
ちぇき
お返事ありがとうございます😊
個人的な感想でしかないのにグッドアンサーにしていただき大変恐縮です🙇♀️💦
ぴょんちゃろさんご一家にマッチした、ベストなお車に出会えますように!
大変な時期と思いますが、ご体調にもお気をつけくださいませ😌✨- 8月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那 エスクァイア
私 スペーシアカスタム です!!
スライドドア楽です✨
-
みいちゃん
スペーシアカスタム候補に入れてます◡̈♥︎スライドドア楽なんですね〜✨‼︎ありがとうございます😊
- 8月27日
![★★★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★★★
私は出産を期にシエンタ買いました。スライド便利です。
ちなみに以前はキューブでした。
-
みいちゃん
シエンタ、友達も乗っていて
結構、広くて便利そうだなと思いました!参考にさせて頂きます✨- 8月27日
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
ホンダのオデッセイです🚗 ³₃
スライドドア本当に楽です❤
-
みいちゃん
オデッセイかっこいいですよね✨高級感+広さもあるのでホンダ車で1番好きです(^^)❤︎スライドドア、便利と聞くのでスライドドア検討します☺️
- 8月27日
-
ママり
確か400万くらいですかね😊!
オプションつけて70万くらいあげましたが💦
中もかなり広いし運転しやすくて本当に気に入ってます!- 8月27日
-
みいちゃん
400万...‼︎オプション付けると
それくらい行きますよね💦
運転しやすいってのが何より良いですね😊❤️!
オデッセイも乗ってみたい車なので旦那に相談してみます(`・ω・´)- 8月27日
-
ママり
ハイブリッドで、本当ガソリン減らないです😊子供2人いるんですが何かと荷物って多くなるので💦チャイルドシートとジュニアシート2つつけても広々してます🙌🏻
エンジンスターターのオプションはめっちゃおすすめです✨- 8月27日
-
みいちゃん
詳しくありがとうございます🙇♀️💓❤️ハイブリッド車、そんなに減らないならガソリン代そんなかからなさそうですね☺️チャイルドシートとジュニアシートあっても余裕があるかんて🤭✨オデッセイ魅力ありすぎです!
エンジンスターターも検討します(`・ω・´)- 8月27日
-
ママり
車が黒なので余計暑いので、乗る前にエンジンスターターで車ある程度エアコン効かせてのったり、冬もあったかくしてから乗れるのでこれは1番つけてよかったオプションでした🙌🏻✨
今は、私が買い物や、上の子の幼稚園送り迎え(これはたまに)いくとかで乗ってるだけなのですが2ヶ月くらいガソリン持つ時も多いです!1回確か6~7千円くらいだったと思います!旦那にはバイク通勤に変えてもらいました(笑)
余談なのですが、私は前ピンクの軽自動車(モコ)にのってたのですが、多分可愛い感じ?でバカにされやすく、めっちゃ煽られたり無理矢理割り込まれたり多くて嫌で嫌で💦旦那が通勤でオデッセイ乗ってたんですが相談してモコを廃車して、バイクを買って、私がオデッセイを乗ることにして思ったんですが、やはり車体はそれなりに大きいし煽られるとか無理矢理割り込まれるなど、一切なくなってそこも安心して乗れてます🙌🏻これはオデッセイに限らずやはりお子さん乗ると思うので怖い思いしたくないのでステップワゴンとかオデッセイくらいの大きさってそういう良さ(?)みたいなのもあると思います😊私個人の意見ですが参考にして頂ければ幸いです✨- 8月27日
-
みいちゃん
オデッセイの良さを教えて頂きありがとうございます🙇♀️💓
我が家の地域は冬が−12〜15度くらいになるので毎度、温めるのに時間がかかります💦
エンジンスターター、メリットしかないですね✨
しかも燃費がいいなんて😳!
旦那様もバイク通勤に変えてもOKしてくれるなんて素敵です!
軽の可愛いやつだと割り込みとかあるんですね💦煽りや割り込みは1人でも怖いです。
ステップワゴンは旦那が大事に乗ってるのですが確かに煽られたりはないかもです🥺!
オデッセイ人気車なので新型出て現行の値段落ちたら狙おうかな〜と思ってます☺️- 8月27日
みいちゃん
プリウスは燃費がとても良いと聞きます☺️!
ママさんの意見を聞けて嬉しいです!ありがとうございます😊★