※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぃな
ココロ・悩み

療育手帳の説明を受け、再来年の就学に向けて準備。医師からの説明で安心し、我が子の発達障害に向き合う覚悟を固めた。

療育手帳についての説明を受けた。
再来年の就学に向けて渡しておきますねと。
今まで軽度だから判定もらえないかもしれないと周りに言われ
どうしようかずっと迷っていたけど
医師から説明受けたから安心して面接受けれそう。
確かに、我が子にとって待つことって難しいんだよなぁ
やっぱり我が子は軽度であっても発達障害なんだなぁと実感させられる。

コメント

稲穂

おはようございます☺️
私の息子も発達障害で、自閉症スペクトラムです。
療育手帳の話はないものの、気になって役所に問い合わせたら、役所から取得するように言うことはないけれど、もし小学校の支援級を希望するのであれば手帳が必要になるから、年長ぐらいで取得されてもいいと思う。と説明を受けました。
手帳を持つことのメリットやデメリットもネットで見ましたが、息子にとってはメリットが大きいなぁと感じました✨
でも、デメリットに書いてあったように、持つことによって障害があることを受け止めなければならない、気持ちの問題があると。
私は息子を、障害があるとは思っていますが、思っている一方で認めたくない気持ちもあり、でもやはり「この子は回りの子と違うな」と感じることもあって、日々不安定な心情です😅

  • りぃな

    りぃな


    おはようございます(。ᵕᴗᵕ。)
    うちの子と同じですね!
    支援級の場合に手帳が必要とは知らなかったです〜∑(ºωº`*)
    普通級か支援級か来年には決めないとでどっちがいいのかな〜今の段階では普通級より支援級かな〜?とかグルグル考えちゃいます🌀🌀
    我が子に障害があって嬉しいと思える人はまずいませんもんね💦
    周りの子と違う、浮いてしまうのは確かに私も感じていますし、そのことで困ったり悩んだり気持ちが複雑ですよね😵

    • 8月27日
  • 稲穂

    稲穂

    息子はまだ年少ですが、あれよあれよと言う間に入学のことを考える時期がくるので、今から考えちゃっています😖
    それこそ支援級と普通級を並行できたらなぁと思っています✨
    例えば給食は普通級とか、副教科は普通級とか!
    ずっと支援級ほどではないと思っているので、期待したいです😁

    先日も落ち込むことがあって、今もちょっと引きずっています💦
    息子の為にできることはしたいけれど、気持ちが追い付かないこともあって😩

    • 8月27日
  • りぃな

    りぃな


    こどもの1年はあっという間に過ぎますよね!
    周りに相談しながら我が子にとって良いと思える選択が出来ればいいですよね😄

    私も何かと落ち込むことありますよ💦
    昨日も叫んで周りに迷惑かけちゃいました💦
    全てこどもに合わせるわけにはいかないし、難しいですよね💦

    • 8月27日
  • 稲穂

    稲穂

    おっしゃる通りです🥰
    私も、今息子は私立幼稚園に通っていますが、来年度は公立幼稚園に転園です!
    今の幼稚園でも手厚くサポートしていただいていますが、年中になると担任1人、その中で息子がやっていけるか不安を抱えて家で待つよりも、加配がある幼稚園に行った方がいいかなぁと☺️

    子供中心の生活になったものの、全てを子供に合わせることはできないし、まして下の子もいるので難しいです😥

    • 8月27日
  • りぃな

    りぃな


    転園されるんですね!
    先のことを見据えて行動されるとは素晴らしい
    ☆°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
    早めの行動ナイスです👍🏻

    うちの子は療育園を卒園して今年からこども園に通っていますが、最初はどんな先生がいるのかもわからない、加配が着くのかさえ分からず不安でしたが、担任の先生は障害児は初めてながらとっても優しくもしっかりと向き合ってくれていますし、加配の先生は面倒見が良くて…療育園の2人の担任の先生と同じ感じの先生達で、我が子はさっそく加配の先生が大好きになりました☺️
    先生のおかげもあってか明日もこども園に行きたいと何度も言ってくれるくらいに楽しく、私も安心して通わせられています🥺✨

    素敵な園、先生、お友達と出会えますように( ˊᵕˋ )🍀

    • 8月28日
るる

はじめまして。
学校行くようになったら必ずや支援級とは限らないので時期がきたら見極めて下さいね。
軽度であれば通常学級でも問題なく通っていけるお子さんも居ます!

  • りぃな

    りぃな


    初めましてこんにちは(*^▽^)ノ

    来年決めることになるので、その頃には我が子にとってどちらが良いのかしっかり見極めて決めたいと思います😊

    • 8月27日