コメント
グミーズ
うちもそんな感じでしたよ。
話し合ったら、2学年差の2人目は積極的に考えられないとなりました。
なら今は妊活おやすみしよう、3学年差、4学年差で考えようとなりました。
2歳差の3学年差になりました。2学年差が理想でしたが。
産んでみて、主人の言う通り、我が家にはベストな時期でした。きっと私の理想だけで2学年差にしてたら凄く大変で辛かったと思います。
一度、ご主人とよーく話し合って意見を聞いてみるのも手かも知れないです!
グミーズ
うちもそんな感じでしたよ。
話し合ったら、2学年差の2人目は積極的に考えられないとなりました。
なら今は妊活おやすみしよう、3学年差、4学年差で考えようとなりました。
2歳差の3学年差になりました。2学年差が理想でしたが。
産んでみて、主人の言う通り、我が家にはベストな時期でした。きっと私の理想だけで2学年差にしてたら凄く大変で辛かったと思います。
一度、ご主人とよーく話し合って意見を聞いてみるのも手かも知れないです!
「妊活」に関する質問
妊活人気の質問ランキング
みるく
旦那は女の子欲しいと言うていて、病院行きなよと言われて産み分けで病院にも通ってます。
今もし出来たら、3歳差の4学年差になります!