
コメント

グミーズ
うちもそんな感じでしたよ。
話し合ったら、2学年差の2人目は積極的に考えられないとなりました。
なら今は妊活おやすみしよう、3学年差、4学年差で考えようとなりました。
2歳差の3学年差になりました。2学年差が理想でしたが。
産んでみて、主人の言う通り、我が家にはベストな時期でした。きっと私の理想だけで2学年差にしてたら凄く大変で辛かったと思います。
一度、ご主人とよーく話し合って意見を聞いてみるのも手かも知れないです!
グミーズ
うちもそんな感じでしたよ。
話し合ったら、2学年差の2人目は積極的に考えられないとなりました。
なら今は妊活おやすみしよう、3学年差、4学年差で考えようとなりました。
2歳差の3学年差になりました。2学年差が理想でしたが。
産んでみて、主人の言う通り、我が家にはベストな時期でした。きっと私の理想だけで2学年差にしてたら凄く大変で辛かったと思います。
一度、ご主人とよーく話し合って意見を聞いてみるのも手かも知れないです!
「妊活」に関する質問
アイダスコアが低くても妊娠できるのでしょうか 胚盤胞になりづらく何度も採卵繰り返しやっとできた 5日目4AAスコア7.3BB割球ありスコア3 があります。土曜日に2個移植する予定なのですが 皆さん結構スコア9とかいい人が…
人工受精は基本的に排卵日に行うのでしょうか? 7/16に卵胞20mmで排卵促す注射を行い 7/17に人工受精しました! 7/17人工受精時はまだ排卵してないからタイミングバッチリと先生に言われたのですが、実際いつ排卵予想か確…
慰めて下さい😭 友だちに不妊治療のこと相談され、答えられる範囲で答えてました💦病院行ったの?とか聞かれたので、行ってないとも言えない私で💦 共通の友人含めてランチをした時、共通の友人から不妊治療ってどんな感じ…
妊活人気の質問ランキング
みるく
旦那は女の子欲しいと言うていて、病院行きなよと言われて産み分けで病院にも通ってます。
今もし出来たら、3歳差の4学年差になります!