
コメント

k.k.r
寝てくれるときもあるみたいですが、ダメならもっとあげてみるかそれでも飲まないで泣き続けてるときは違うことに原因があると思うのでひたすら抱っこしたり温度調節したり色々考えるしかないと思います!

あんどれ
ミルクあげたら寝てくれる訳じゃないから難しいですよね😅💦
まだ朝晩の感覚もないので、何しても泣いてるときはひたすら抱っこしてソファに腰掛けて寝るときもありました💦💦
-
HINA
私も抱っこしたままソファで寝てしまった事あります
- 8月27日

ふいい
抵抗なければおしゃぶりとかどうですか?☺
-
HINA
おしゃぶりはしたりしているんですが舌で出されるんですよ。
- 8月27日

.
新生児から3ヶ月くらいまでは
何をしても夜泣きが止まない日がありました💦
ミルク、オムツも替えて泣き止まなかったらひたすら抱っこしてゆらしたりしてました。。
YouTubeで泣き止む、寝る音楽も試しましたがイマイチでした💦
あと、ゲップが出ない時も泣いたりして、出てスッキリすると泣き止みます😟💓
何もなくても泣いてばかりの赤ちゃん、1番寝ない時期で大変ですなよね😔😔
無理のないようにです😔
大したこと言えずにゴメンなさい💦
-
HINA
ありがとうございます!
音楽とか試してみます- 8月27日

はじめてのママリ🔰
その時期は、ミルク120で寝なくて、3時間後の次のミルク飲んだ後まで寝ない事もありました😱
もうずっと抱っこです。抱っこで歩く😰1人では無理なので、母や旦那にも協力してもらいましたよ😰
新生児期は本当に大変ですよね…😢
-
HINA
協力してもらう事が大事ですよね!!
大変ですね……😢- 8月27日
HINA
そうですよね。
色々考えてみます